山は海を育て、海は山を育てる

美しい山(陸地)は、生命豊かな海を作り、海はそれらを山(私達)に与えてくれる。

子供の時の、海への遠足。
汽車の窓から、トンネルを抜けた途端に見た、初めての海。
心ワクワク…!


今でも
山の間からチラッと見え隠れした海に
あの頃の子供とまったく同じく、心ワクワク…!


そう、20年くらい前に、海をテーマとした音楽をよく聴いていました。そんな海の音を聴きながら、相変わらず想像に胸膨らませ楽しんでいた時に、何気なく耳にしていた「生命の源は海」との言葉の心にふれた気がしました。


「山は海を育て、海は山を育てる」


海を意識し、「時の果実」の畑や果樹達に、海から生まれたミネラル資源を毎年与え続けています。
他の何かが違う「時の果実」の環境で、甘さなどだけでない酸味や香り等の風味、食感、そして余韻をも楽しめる果物を目指して


tokinokajitsu Tatsuro Suda


時の果実

〒999-3224
山形県上山市皆沢16
TEL 023-674-2561 FAX 023-674-2539

image 2023

2023年  青い雪の地で美味しく育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

image2311

ジョーン・バエズ

 突然ですが 音楽の好きな70才以上の方は御存じでしょう。私が高校生の頃に夢中で聴いていたフォークソング、ドナドナ、朝日のあたる家等、数多く歌っていた女性アーティスト「ジョーン・バエズ」です。(1941年ニューヨーク州スタテン島生まれ82才)
最近の車、オーディオ等あらゆる物から内面の美が薄れ(無くなり) 昔求めたレコード等を聞く時が多い生活に戻っています。17歳の頃に聴いていた森山良子さんのデビュー曲「この広い野原いっぱい」LP、そしてジョーン・バエズさんLP…
ふと気になり苦手なPCで調べたら なんと2018年まで活動しておりました。2018年制作LP、2016年ライブCD等をすぐ求め連日聴いています。1960年代の若い時よりも声に艶と幅が豊かで、何より美しく楽しそうに歌っている77才のジョーン・バエズさんに逢えました。(現在82才) こんな風に歳を重ねられた、素晴らしい最高ですね。

ごめんなさい、相も変わらず身勝手な文章を又書いてしまいました。

今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、教会の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられたのでしょう。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。残念ながら春の寒波、収穫直然の台風並みの嵐等で収穫量が大幅に少ない年になってしまいました。サイズも平年通り明記しておりますが4Lがとても少ない状況ですので大玉を御希望の御客様は出来るだけ3L中心での御注文でお願い致します。

静かな音楽と灯り、シルバーベルにブルーチーズ、熟成したワイン、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを、雪の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

image2311

時の果実

〒999-3224
山形県上山市皆沢16
TEL 023-674-2561 FAX 023-674-2539

2023年  うれしい果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

image2310

When I Dream

昼下がり それぞれタイプの違う親父二人が何やら抱えて楽しそうにやって来た。 耳の遠い私と親父三人、オーディオ趣味の楽しい会話、一人は自作のスピーカーと手のひらに入るデジタルアンプ、音源はスマホで。もう一人の親父はパーシー・フェス・オーケストラ等の60年前の古ぼけたロマンチックレコード数枚、私のオーディオから「夏の日の恋・ティル(愛の誓い)」等を流し1杯のコーヒーとサブレ1枚で青年三人は楽しみました。最後に便利過ぎてプロセスを楽しめないシステムから(音源データーはスマホ)流れてきたのはなんと、キャロルキッドのWhen I Dream (私が大好きな曲で1945年スコットランド生まれ女性ジャズシンガー)
この曲は最も大切にしている特別な曲です。大切にし過ぎて普段に聴く事をあまりしませんでした、突然 今の装置から流れてきたWhen I Dream、私のキャロルキッドより若い声で、あれっと思いましたが…聴き入ってしまいました。 静かな秋の夜、明日のメニュー キャロルキッド When I Dream、明日はこの曲を聴くと決めた日からそのモードに入り心の準備をします。大切にしまい過ぎて、どの引き出しか忘れてしまうところでした。 聴力を失っても引き出しの中には大好きな音楽が沢山入っていて楽しめますね。

音楽、食べ物等すべての物は五感を通して心で味わうものなのですから

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランス、春の凍霜害、夏の猛暑、強烈な日差し等に遭いましたが最大の心配の台風被害も運良く無く、頑張って順調に育ちました。 皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 私以上に夢を楽しみ味わい、大切な方々にもそんな世界をお届けして頂きたく御案内いたします。元気な日々をお過ごしください。
2023年産「時の果実」西洋梨ラ・フランス 始まりました。

image2310

時の果実

〒999-3224
山形県上山市皆沢16
TEL 023-674-2561 FAX 023-674-2539

2023年  過激な天候に強く育った初秋の味覚

 [御案内] ぶどう詰め合わせ 「安芸(あきクイーン」・「ハニービーナス」

image23 Summer

人生で一番いい時なんだ

 いわゆる老化なる物を認めざるを得ません、加齢からの難聴だって、以前は突発性難聴の診断なのに 口だけ達者、 目はショボショボ、相手の話が聞き取れない、会話の意思疎通が不確実 でも 先日内科検診で綺麗な看護師さんの声が聞き取れなく 手のひらを耳にいつものポーズ、看護師さんは私の耳に顔を近づけて話してくれた。
耳元で静か〜に話してくれてドキドキしたけどうれしかった〜
 何処でも読書、会話はニャンコやトト子達、庭の草花 畑に行けばぶどうや西洋梨の木達を相手にお話しが出来ます。ただ大嫌いな呼び名「経済動物、経済植物」経済のために品種改良をされ続けられ ひ弱になった生き物達、でも少しでも残っている本能を忘れないで等と一方的な想いですが声を出さずにお話。耳が不自由になり おかげでこんな生き方も楽しんでおります。。
Red Sails in the sunset 赤い夕陽の海に行こう。

ふつうに美味しい食べ物で、豊かな生活を

 「少なくなったあたりまえ」 多くの人達の身勝手な都合「種たね無なしぶどう等、見た目の良さ、食べやすさ、作りやすさ等を求め生産されている農畜産物、」自己満足なのでしょうが生き物として出来る限り尊厳を持ち育てられる農業、生き物と付き合い、共に生き続けられるためを理念としている私には、種無しぶどう栽培等は行ってはいけない事なのです。 味覚だけで無い真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、皮、種、そして香りや余韻のある あたりまえの美味しさ、その味覚をふつうに楽しんで頂けられれば幸せです。

時の果実

〒999-3224
山形県上山市皆沢16
TEL 023-674-2561 FAX 023-674-2539

2023年  さくらんぼの実る頃

 [御案内] さくらんぼ

優しいジョーク
 海の空がようやく薄い赤色に変わったばかり、 私は二日前のミス・ケントンとの再会の思い出にふけっておりましたため、急に耳元で「海の空気は体にいいんだよ」という大声がするまで、その人物には気づきませんでした。わたしがはっと目を上げますと、おそらく六十代も後半と思われる太りぎみの男が、すぐ横にすわっておりました。くたびれたツイードの上着をはおり、その下のシャツは……。
「おやおや、あんた、ハンカチがいるかね? どこかに一枚もっていたはずだ。ほら、あった。けっこうきれいだよ。朝のうちに一度鼻をかんだだけだからね。それだけだ。ほら、あんたもここにやんなさい」
「人生、たのしまなくっちゃ。夕方が一日でいちばんいい時間なんだ。脚を伸ばして、のんびりするのさ。
夕方がいちばんいい。わしはそう思う。みんなにも尋ねてごらんよ。夕方がいちばんいい時間だって言うよ」

The Remains of Day「日の名残り」 カズオ・イシグロ より

人生もそうなんだね .こんな優しいジョークを言える男になりたい。

時の果実の果物達、お金では求める事の出来ない世界をも添えてお届けいたします。

今年の「さくらんぼ」の結実の状態が確認出来たので御案内いたします。今年も波瀾万丈の幕開けとなりま した。次々に襲う遅霜、開化直前のさくらんぼ、生まれたばかりの赤ちゃんラフランス、柿、りんご、定植したばかりの野菜苗、それぞれにいろんな手を尽くしても全て助けられる事は無理でした。せめて助かった命だけでもと、精一杯手入れをしております。きっと中身の充実したさくらんぼに育ってくれる事でしょう。
あとは昨年の様、収穫発送時の猛暑に襲われない様に願うばかりです
「時の果実のさくらんぼ」間もなく始まります。

image23 Spring

時の果実

〒999-3224
山形県上山市皆沢16
TEL 023-674-2561 FAX 023-674-2539

image 2022

2022年  最終御案内

 西洋梨「ラ・フランス、シルバーベル」

楽あれば苦あり…そして幸あり

 困った事に(一応) 歳相応に丸く等と、なれるわけないじゃないか、より角が立って来る、毎日毎日いい加減な事だらけ、
水戸黄門を見て気を紛らわしている場合じゃない、印籠ならぬ頭から湯気を出し続けている日々です、
穏やかになれる場は「畑」一人農作業、皆はラフランスやシルバーベルの発送で大変な中、ぶどうの剪定を終え 西洋梨の剪定をしています。白く輝く蔵王、青く澄み切った空の下 来年、そしてその数年先の木の状態、夢と希望に浸れる最も楽しい仕事、剪定をしています。

image2212

夢と希望?そう自然はあまくない…...

 今年のラフランス、正に「そう自然はあまくない」でした、 6月の降雹こうひょう、叩きつける大粒の雨に混ざり地面に跳ね返 る氷の粒、降雹に遣られました。当初は傷も軽い、そんなに深刻に思わないでいた、そして10月の収穫、選果、箱詰め、想像以上に雹が多くの果実に被害を、表面に小さい傷痕で中身には問題ないのですが…しかし傷は傷(セカンドクラス大量に)みんなドッと落ち込んでしまいました。
 そんな中 多くのお客さん達から「美味しい、本当に美味しいね。」等と喜びの電話やお手紙を数多く頂き、おかげさまで少しずつ元気を取り戻しております。ありがとうございます。

時の果実

2022年産  厳しい自然の中で清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

古き良き物

 昔使っていたカメラを車に積み込み 小雨降る蔵王の「ヒュッテ・ヤレン」やってやれん あの白洲次郎さんの山荘、雨のHutte Jarenを写真に収めてみたかった。行く途中に長年お世話になっている写真館にしばらくぶりにフイルムを求めに寄ったら、お店はもう閉めてしまっていた….。
そうか〜  気を取り直しデジタルカメラを使用しました….。紅葉が散る頃にもう一度チャレンジしよう。

image22 ラフランス

 そう言えばあの日も雨だった、8月末の日曜、雨の日は乗らない大切にしている1990年の車、春から忙しすぎて車庫から出る時もなく埃を被っている、雨が止んだら洗車するのでと妻を乗せ初めて雨の山道を走る。余計な機能、便利過ぎる今の車と違いマニアル車、アクセル、クラッチ、ブレーキ、ハンドル等が重い、その重さ、質感が実に心地よい、車に「乗せられている」じゃなく車を「走らせている」 心身がワクワクする楽しい雨の日のドライブでした。
 オーディオも然り、普段はCDですが気持ちに余裕がある時はレコード、本は紙、年のとったお酒etc….

古き良き物には秘められた美がある

Autumn  leaves

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。その「時の果実」の西洋梨「ラ・フランス」を、私以上に夢を楽しみ味わい、大切な方々にもそんな世界をお届けして頂きたく御案内いたします。
2022年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

時の果実

2022年産  過激な天候に耐えてきた初秋の味覚、

 [御案内] ぶどう詰め合わせ 「安芸(あきクイーン」・「ハニービーナス」

image22 Summer

Roots

 迎え火そして送り火  今は我が家一軒だけになりました。13日に迎え火、16日に送り火を焚き続けております。私がまだ子供だった頃には隣近所のほとんどが夕方になると迎え火を団扇うちわ片手の浴衣姿でお盆を迎えたものでした….。  静かな炎を見ているとRootsを想いてしまいます…昔の人達は衣食住を己の経験、知恵、技術、犬や猫達まで任務をこなし、人力や家畜力等で作り上げたのだろう...
そんな事を想っているうちに不謹慎にも畑の周辺や家の周りに邪魔になっている石や木、錆びた鉄屑などで味のある庭や食卓、玄関等あれやこれやと頭の中で変な迎え火になって燃え上ってしまいました。
きっとDIYの得意な先祖様がいたんでしょうね。 孫達も勢揃いの楽しいお盆になりました。

あたりまえが美味しい食べ物で、豊かな心身に

 「少なくなったあたりまえ」 多くの人達の身勝手な都合「種たね無なしぶどう等、見た目の良さや食べやすさや、作りやすさ等を求め生産されている多くの農畜産物、」自己満足なのでしょうが生き物として出来る限り尊厳を持ち育てられる農業、生き物と付き合い、共に生き続けられるためを理念としている私には、種無しぶどう栽培等は行ってはいけない事なのです。 真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、皮、種、そして香りや余韻のある あたりまえの美味しさ、その味覚を心で楽しんで頂けられれば幸せです。

時の果実

2022年産  さくらんぼ、復帰しました!

 [御案内] さくらんぼ

こんなの食べられない
 朝仕事に行く前にトト子小屋を覘く、一羽のトト子が産卵の姿で巣箱の中で丸くなっている….
しばらくして又覘くと私を見つけた二羽のトト子がココココと鳴きながら駆け寄ってくる。巣箱の中は今日も空(から)だった、 今月の初め頃に産んでくれたのが最後かな、大切に残していた三個の卵 古くなるので数日前に妻と二人で食べてしまいました。
産卵をしなくなったら涙を流しながらでも「旨いうちに絞めて食ってしまう」予定だった、しかし彼女達は二年間も毎日毎日産み続けてくれたんですよね、(二羽で1.000個以上)
 もういいよ、食べたりしないから元気に生き続けろ、広い庭もあるし今までどおりちゃんと食べさせるからね、  今日は静かな雨の朝 五時にそっとトト子小屋を覘いたら又巣箱の中で一羽が丸くなっていた。もう一羽のトト子は私に気づきココココと朝の挨拶、しばらくして又覘くと今日も空だった。 楽しいね。

さて、どうしよう 卵、買ってまで食いたくない!

時の果実の果物達、お金では求める事の出来ない世界をも添えてお届けいたします。

 今年の「さくらんぼ」の結実の状態が確認出来たので御案内いたします。昨年は過去に経験したことがない 遅霜で大凶作でしたが今年は豊作になる様です。只 実を着け過ぎると木に負担が多くなりさくらんぼの木にも実にも良くありません、で、ラフランスの摘果作業で大忙し、休む暇なく引き続き毎日さくらんぼの摘果作業をしています。その他ぶどう、コミス、稲作、野菜等々、忙しすぎて笑っちゃう毎日です!

image22 Spring

時の果実

image 2021

2021年  最終御案内

 西洋梨「ラ・フランス、シルバーベル」

全てが必然

 そうなんだ ふと 昔のレコードを回してみた、I`m a fool to want you 「恋は愚かというけれど」1950年代の曲、いろんな人が歌っているけど艶も無く荒れた声になった晩年のビリーホリデイ…私は彼女の I`m a fool to want you が大好きです、彼女の歌は明るい曲にも 、幸せな歌も >何時かは又..  この黄昏の季節、時の流れの中でツボを押さえられてしまいました、若い頃には此処まで深く浸ることなど出来なかった、 これもまた歳を重ねた喜びですね、来年はどんな受け 止めの楽しみが待っているのか….

image2112

The waiting for the sunrise 世界は日の出を待っている

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも 楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。
今年もコロナだけでない苦難の年が続いています。会って触れ合うことが難しい状況ですが「心の触れ合い」はどんな時でも出来ます、互いに思いやりの気持ちを強く持ち続けられればきっと又 こんな時ですが皆様方に私の大好きな西洋梨
頑張って夢や希望を持ち続け、御家族や親しい方々と共に楽しんで頂きたく再度御案内いたします。昨日、少し白くなりました。ぶどう畑から大きく見える蔵王連峰は青い空に真っ白く映え、 いよいよこの里もいつものように白い世界に入ります。一年間ありがとうございました 良いお年をお迎えください。
皆様の地も寒さが強くなっていることでしょう。コロナにはもちろん お体、お気持ち共に自愛ください、

2021年「時の果実」西洋梨 間もなく終了いたします。

時の果実

2021年産  青い雪の地で美味しく育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

鈴の音

 私が物心を付いた頃にはもうおりましたから 少なくとも80才以上? 庭の井戸の傍に今も立っている柏の木、子供の頃 端午の節句になると母が作ってくれた「柏餅」、さすがに柏餅を今も作っている家は無くなりましたが柏の木はどこの家の庭にも今も有る、新芽が生えてくるまで落ちない大きな葉、でもこの季節の強い風に少しづつ落ち、枯葉が好きな私でもさすがに20センチ以上にもなる落ち葉ではちと….で、蔵王が少し白くなった頃に若い枝を数本だけ残し、さっぱりとした姿にしてやります。もちろん残した枝にはしっかりと枯れた葉っぱが風に飛ばされるものかとカサカサ音を立てて頑張っています。甘いあんこの柏餅が大好きだった父 来年の端午の節句にこの柏の葉で妻と柏の葉の香り豊かな柏餅を作ってみよう、妻は此処から数キロほど先のやまなみのきれいな小さな村で生まれ育ちました。その村の名は「柏木」

星が輝く冬の空 まるでトナカイそりの鈴の音の様にカサカサの音 星に願いを込めて

when you wish upon a star   Merry Christmas

 今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、西洋の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられたのでしょう。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。 静かな音楽と灯り、シルバーベルにブルーチーズ、熟成したワイン、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを、
雪の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

image21 silverbell

時の果実

2021年産  色付き美味しく育った果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

秋桜

 季節が少しづつ秋に近づく それに合わせた様に食べ物や飲み物、音楽や部屋の明かりまで無意識に静かさを求めているこの頃です。当たり前ですが私達も自然の一部なのですね、前の季節では阿木燿子さん作詞でジュディオングさんが歌っていた「魅せられて」時々頭の中で踊っていた、 昨日あたりからさだまさしさん作詞作曲 山口百恵さんの「秋桜」がしんみりと歌っている、もうすっかり秋なのですね…
 やがて空から白い物が落ちて来る頃には 吉永小百合さんの夢千代日記にどっぷり浸るんだろうな….
そんなしっとりを楽しみながらも本番の秋、実りの秋、先日、立て続けに頂いた山の幸、茸きのこ、大量の栗、そして無花果いちじく、栗は茹で栗にして食べたり「栗のキャラメリゼ」を作り白ワインやブランデーを楽しんでおります。無花果はコンポートにして瓶詰に、そして茸きのこ、香こう茸たけは煤すす茸たけご飯のため干して保存、(地元では香茸の茸をを煤すす茸たけと呼んでいる) 昨日の夕飯は松茸ご飯、食欲の秋なのだ!
 山の幸、炊き立ての新米にひとつまみの塩、寒さ毎に美味しくなる秋野菜や果物、季節は桃から柿に ぶどう りんご そして西洋梨、ラ・フランスの季節になって来ました。
 間もなく薪ストーブに火を….

♪薄紅の秋桜が秋の日に~♫ 女は海~♪

Autumn  leaves

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランス、遅霜にも遭いましたが最大の心配の台風被害も無く、頑張って順調に育ってくれました。間もなく収穫が始まります。
皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 私以上に夢を楽しみ味わい、大切な方々にもそんな世界をお届けして頂きたく御案内いたします。元気な日々をお過ごしください。
2021年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

image21 ラフランス

時の果実

2021年産  過激な天候に耐えてきた初秋の味覚、

 [御案内] ぶどう詰め合わせ 「安芸(あきクイーン」・「ハニービーナス」

image21 Summer

 4月、数日続いた晩霜により さくらんぼ程ではないですがぶどう達も凍害に遭いました、生育のふぞ ろいな芽、そして房、さくらんぼでへこんでいる暇もなく少しの時間でもと、ぶどうの手入れ、なんとか ぶどうらしく育ってきたら、今度は連日の熱波と強烈な陽射し、春の寒さに耐え残り今度は暑さと陽射しで焼け死んでいるぶどうの房….
 冷たい様ですが、私は南イタリアのぶどう畑など(現地に行ったことはありませんが)きっと もっともっと暑さや陽射しの強烈な土地なんだろうな、ぶどうはそれらから身を守るためにポリフェノールが多くなるんだ、石ころだらけで乾燥しきったぶどう畑、ワイン好きな私は生命力が弱く耐えられないものはそれはそれでしょうがない と、覚悟を決めました。 時の果実の今年のぶどうもそんなぶどうに育っているようです。

見てくれは二の次、強く育った食材で、心も体もより強く

 「種(たね)がある当たり前のぶどう」 人の身勝手な都合で「種(たね)無なしぶどう等、目先の食べやすさや、作りや すさ等を求め生産されている農畜産物、」出来るだけ生き物の尊厳を守り育てられる農業、生き物と付き合い、共に生き続けられるためを理念としている私には、種無し栽培等行ってはいけない事なのです。
  真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、そして香り等のメリハリのある本物の美味しさを味覚だけでなく楽しんで頂けることでしょう。

時の果実

2021年産  さくらんぼ 一休み 一休み

 [御案内] さくらんぼ

スイッチ? まだ子供の時から無免許で飛ばしていたオートバイ、デコボコ農道で派手に吹っ飛び血だらけに、その時の記憶は今も戻って無い、 去年の秋まではイタリア製の美しく速いスーパーバイク、最高に気に入っていたオートバイですが体力が衰え辛く楽しめなくなってしまった。走る事も無く思い出に只置いているオートバイ…..大切に乗って頂ける人にと世話になっているショップに運んで、これで私のオートバイ人生は終了、のはずが…. 暖かい春になり美しい山々の緑、優しい風が、で 連休前に新緑の山沿いの道を身も心も楽に走れるオートバイに替えて静かな走りを楽しんでいます。休日に朝日連峰の山裾の古寺近くを走り、それがスイッチだったのか ♫好き好き好き好き好きっ好き、愛してる。好き好き好き好き好きっ好き、一休さん。
恥ずかしくて声に出して歌えないけど今日も心で歌っている、なんで?

 先月初めの数日間 夜中から朝にかけ-2℃~-6℃、総出で4日間広いさくらんぼ畑一面に火を焚き続け守りましたが開花直前花芽の雌しべが凍害に遭ってしまいました。佐藤錦は平年の半作ほどの結実を確認しましたが生育の早い紅秀峰は90%以上が被害に遭っています。(さくらんぼに限らず他の果実にも被害が)
私の一番好きな紅秀峰は他の品種より早く花が咲き実を遅くまで生らせ続ける 正に我が身を削り実を育てるさくらんぼです。今年はゆっくり休んで又来年元気な体で立派な果実を実らせてくれるでしょう。

私達もさくらんぼも 一休み一休み

今年の「さくらんぼ」の結実がこの様な状態ですが御案内いたします。今年は今までに無い最悪のタイミング で強い寒さに遭い私達の努力の甲斐もかなわずに大幅な収量減になってしまいました。しかしあの日々の寒波にも耐え残った一粒一粒のさくらんぼ達を精一杯守り育て皆様方に充分には届けられないでしょうが御案内いたします。大切なお客様方に大変失礼ですが今年度は出来るだけ御注文を絞って頂きたくお願いいたします。
「時の果実のさくらんぼ」間もなく始まります。今年は佐藤錦中心になります。

image21 Spring

時の果実

image 2020

2020年  最終御案内

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

ローデンコート

春から秋 緑や花の庭に囲まれている「café時の果実」冬にはシックな装いの優しい緑鉢物を中に入れ 薪ストーブの温かさ 本や音楽 たまには時の果実で妻とワインやブランデーをゆっくりと楽しめる冬に入りました。 もちろん吹雪以外の日には雪の中 剪定作業等 雪焼け顔で頑張ります、除雪、雪下ろし、薪運びetc  大変、でも楽しい。
まだ暗い朝にブーにゃん(ノルウェージャンフォレストキャット)に「腹へったニャン」と起こされ、薪ストーブの灰を取り火を着け、すっかり家族になった4羽の鶏トト子に食事 4個の卵をごっつぉさんと頂く、ブーにゃんのトイレ掃除、家の中をサッと掃除、それも又楽し、 果樹園 野菜畑 水田 庭園 鶏 猫 家の中の植物、気が付けば周りは手のかかる生き物だらけ、手をかけれる喜びに浸っております。

image2012

今朝 予定も無いのにクローゼットの中からコートを出しました、渋いモスグリーンでザクっとした肌触りのローデンコート、(オーストリア製で元は男達が山仕事で着ていたAラインコート)私が60歳になった時に子供達からのプレゼントです。
毎年 このお気に入りコート、帽子、手袋で妻と二人で出かけられるのがこの季節で特別の楽しみでした。

昨日 憧れのフレンチレストランから届いた案内、
遥かなるノエルのかおり コースメニューの後半に「洋梨の薄切り、トリフのアイスクリーム」と……

今年はコロナによる苦難の年が続いています。会って触れ合うことが難しい状況ですが互いに思いやりの気持ちを強く持 ち続けられれば きっと又 (二人兄弟の私も姉がアメリカに 正規のエコノミー料金で飛んで行きたいです、)
こんな時ですが皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 頑張って夢や希望を持ち続け、御家族や親しい方々と共に楽しんで頂きたく再度御案内いたします。
先日初雪が降りました。ぶどう畑から大きく見える蔵王連峰は青い空に真っ白く映えております、 いよいよこの里もいつものように白い世界に入ります。一年間ありがとうございました。
皆様の地も寒さが強くなっていることでしょう。コロナはもちろん お体をご自愛ください、

2020年「時の果実」ラ・フランス間もなく終了いたします。

時の果実

2020年産  厳しい環境ほど美味しく育つ果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

憧れて

 10月4日(日曜) AM10.20まだ肌寒い こんな日にはオープンドライブには最高の日、で 山の中のお気に入りのcaféまでアルファロメオスパイダーでコーヒー豆を求めに走りました。途中、交差点で止まっていた時 なんとメルセデスベンツのツーシーターオープンが..それも1960~70年頃の300SLロードスター、信号がやっと青になり 急いでスタート、メルセデスの後ろに付きたく 失礼ですが近頃の便利な車を追い抜きメルセデスの真後ろをしばらくドライブ、運転しているのは白黒のチェックのハンチングのお洒落な紳士「多分、私より年上」隣に つば広のストローハットの奥様、無類の車好きの旦那さんは(間違いない)ダッシュボードに付いているルームミラーで後ろの私を時々見ている、私は右手を少し上げ挨拶、彼もミラー越しで同じ様に右手を…。アルファロメオはCaféの駐車場に いぶし銀のメルセデスは渋いサウンドを残し走り去った…

AM11.15 Caféに入るとコーヒーを挽いた芳醇な香りに迎えられ、嬉しいことにまだお客は誰も来ていない、御主人が焙煎し淹れたコーヒー 相性抜群の奥さんの焼いた素朴で温かいケーキ(時の果実の西洋梨使用)を味わい、至福に浸りながら 排気音だけ聞き 我が家に走る、 途中 なんと今度はポルシェ356スピードスター?とすれ違ったのだ、

 若い頃見た映画、聞いた音楽、映画の中の車、読んだ本、そして憧れの老人 「此処は天国かい? いや農村だよ、」

Forever dream

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランス、今のところ台風被害も無く、「14号が心配ですが」順調に育ちました。間もなく収穫が始まります。     
 皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 私以上に夢を楽しみ味わい、大切な方々にもそんな世界をお届けして頂きたく御案内いたします。
2020年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

時の果実

2020年産  とろけそうに甘く香り高いオーロラ

 [御案内] 西洋梨「オーロラ」

続 「待ち遠しい秋の足音、そして雪が降る冬にむけて」

携帯電話が鳴った、降り積もった深い雪の中で少し首を斜めにして私を待っているまだ若かった頃のバーニー(セントバーナード犬)が待ち受け画面にいつもいる。バーニーの家は今もそのまま、となりで新米トトコ(6月10日にやって来たヒナ鳥4羽、まだ卵は産んでない) 元気に跳ね回っている。山小屋の様なバーニーの家、サークルもそのまま、首輪、リード、ステンレスの食器、すべてそのまんま、「只バーニーがいないだけ」    我ながら女々しいね、 隣でぶーにゃん(ノルウェージャンフォレストキャット)から、「私がいるんでしょう!」て、見つめられました。
「美味い猪を友達の猟師から頂いたので、近いうちにみんなで食べよう」と言っていた。早速、お盆前の12日お昼過ぎから我が家の庭に村内の70才前後の元気な昔の若い衆8人(子供の頃から隣近所、中には誕生日が1日違い等の幼馴染)で猪肉のバーベキューをしました。「うま〜い、100k超の脂ののった猪肉」コロナ、今年のお盆は子供達家族も来ない、みんな何処にもいかない、行くとこは田畑だけ、人が少ないこの地域、静かで豊かな環境での生活に何時も感謝しておりますが、久しぶりの楽しみに皆、髭面の子供、はげ頭の子供になり大喜び、次回は食材と大鍋を持って河原等で芋煮会を、等と元気で出席する事を約束して別れました。

コロナで豪華クルーズ船の世界一周をキャンセルし ウソ、こんな幸せな時間を満喫しております。

Fantastic dream

「時の果実」の西洋梨が始まりました。「オーロラ、ラ・フランス、シルバーベル等」
まずは秋の澄み切った空、爽やかな風の果樹園を思い起こさせるオーロラ、今年は記録的な大雨、強すぎる日差し、そんな今年の厳しい天候に耐え、逞しく大きく育っております。今年も、そんな「時の果実」の西洋梨、とろけそうに甘く香り高いオーロラのご案内を致します。

image20 aurora

時の果実

2020年産  時が運んできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう詰め合わせ 「安芸(あきクイーン」・「ハニービーナス」

「待ち遠しい秋の足音、そして雪が降る冬にむけて」

image20 Summer

滝の様な雨、雨、雨、そして今日は40℃近い猛暑(まるで熱帯雨林) 私は朝の涼しい時間にぶどうの手入れをしただけ、窓から見る外は熱い光線の真っ只中、団扇うちわを片手に家の中でこの案内状を書いています。(妻は冷たい水 とタオルを持ち頑張ってぶどう畑に行きました。)     書き終わる頃には もう片手に冷えたビールかな….でしょう、
今、ぶどうは色付き始め粒がとても大きくなっておりますが、「雨多き 実割れ止まらず 無我の中…」
ぶどうの実割れ、(安芸クイーン) 折れそうな心と闘いながら 無残に割れた粒を取る仕事を連日しております。
「相手は生き物 いろんなことがある しょうがない、しょうがない、雨の日はしょうがない、」
大雨の他に私の畑にはまだ熊は来ていませんが、猪、ハクビシン等、特に猪が畑を荒らしまわり、怒り狂った私は骨付きの猪肉をかじり、侵入者と闘っています。 気が付けば、私の心臓50%Offだとは思えないほど この様に元気になりました。(昨年今頃は重度の心筋梗塞にて緊急手術、入院、退院、リハビリ、ふらふら状態 )

LIVING TOGETHER 共に生きる を、もう一度

 「時の果実の種(たねのあるぶどう」 誤まった進歩 人の身勝手な都合で「種(たね無(なしぶどう等、目先の食べやすさや、作りやすさ等を求め生産されている農作物、」言い過ぎでしょうが、その延長線に遺伝子組み換え等の恐ろしい世界につながっていると思います。「可能な限り生き物の尊厳を守り育てる農業」生き物と付き合い、共に生き続けるためを理念として大切にしている私には、種無し栽培等行ってはいけない事なのです。真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、そして香り等のメリハリのある本物の美味しさを楽しんで頂けることでしょう。

時の果実

2020年産  さくらんぼ、こんな時にもめげず美味しく育っています

 [御案内] さくらんぼ

こんな時

 日曜日 朝から雨、数日前に珍しく妻が「今度の日曜日どっかにいかない?」…オープンカーでイメージしていたのが雨、でSUVに替え(猫のブーニャンを留守番に) 海をぼんやりと見に西海岸へ、残雪の月山超え 控え目に溢れる色の新緑 雪解け水の小さな沢等、静かに優しく潤いに満ちた雨の日を楽しみながら 田植えの始まった庄内に….。やがて人気(ひとけ)のない温泉街、鳥さえ飛んでいない空、そっと息をひそめている海、

 波音も聞こえない静かな海 暗雲の隙間から一筋の光が海面を照らし、まるでモノクロのサイレント映画、泳いで行けそうに近くに見える粟島(あわしま)を右手に、左は朝日連峰、鄙(ひな)びてそれが味になっている村々を通り 東の小国に 残雪と新緑の飯豊の山々に囲まれながら 蔵王のふもとの我が家に帰って来ました。ブーニャンただいま

悲しいほど美しく そして非情な自然の世界に 少し深く浸る事で強く「こんな時」だからこそ

時の果実の果物達、お金では求める事の出来ない世界をも添えてお届けいたします。

今年の「さくらんぼ」の結実の状態が確認出来たので御案内いたします。(今年も暖冬で休眠不足により不作になってしまうのではと心配しました)  私達と同じく、しっかりと寝ていませんと頑張って働けませんね、昨年の6月私は病気になり収穫には参加出来ませんでした。今年はバリバリとは無理でも 頑張れる体になっています。

先ずは大切な太陽の光を枝葉に充分受ける様に、実を付けすぎた枝の摘果作業、日光、水、空気、そして土、すべて清らかな環境の中で、もちろん日々携わっている私達の精神も!! 

♪そんな時代もあったねと♪語れる日のために 

image20 Spring

時の果実

賀春  新年あけましておめでとうございます

山桜

昨年一年、いや 私達が時の果実をスタートして早45年 ずっとお付き合いを続けてくれているお客様方に 心より感謝、お礼申し上げます。 今年もお付き合いをよろしくお願いいたします。
互いにいろんな歳を重ね続けて来ましたが、近年気候のバランスが崩れ、過激に乱れてきています、それにも増して要職で居ながら恥を知らない人達にはホトホト嘆かわしい限りの一年でした。
 私も今年は70歳に 耳は冬でも蝉が鳴き 妻の話は聞こえない、時には聞こえないのに聞こえたり、晴天なのに目は霧の中に、心臓が壊れたり、いやはや笑っちゃいますよ、 しかし、せっかくもらった命、助けて頂いた命、笑ってごまかさないで人生の後半「自分に恥じない生き方」を貫く所存です。庭に大きく育った桜の木、勝手に芽が出てなぜか切らずに残した一本の山桜、今は冬 必ず来る春に「凛とした桜の花」が咲きます。

土に生まれ土に帰る

 収穫が終わり秋も深まり葉が落ちる、選定が始まり太い枝や役目を終えた老木は薪になって私達に暖かさを与え灰になり畑の土に帰る、細い枝は山の様に積んで燃やし山土をかけ炭になり生まれ育った畑の土に帰る、 ラ・フランス、一昨年は台風などの被害で注文に足りない年、昨年は今までにない大豊作、大勢のお客様に求めて頂いたのにラ・フランス貯蔵庫にはまだ多くのラ・フランスが….  堆肥の原料として畑の土に帰す、私の腹はそう決まっていた、(お客様とのつながりを大切にしたいために他の農家と同じ様にJA等を利用して市場に出す事は私はずっとしておりません、今年は多いからと言ってコロッと、出来るわけありません、不器用な百姓のままでいたいから。)
 今朝 貯蔵庫に入った、高く積まれたラ・フランス こんなにも立派に育ったのに….  扉を開け出ようとした時、後ろから「まだまだ私達は美味しいのよ、」 そんな囁きが聞こえた気がしました。

image20 賀春

時の果実

image 2019

2019年産  青い雪の地で美味しく育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

じゃまになるけど倒せない

 私がまだ10歳そこらの頃に父と母が植えた小さなラ・フランスの木……。今も1本だけ畑の隅で傷みの大きくなった体で じゃまになりながら60年 私を見ています。
 農業を始めた頃はこの1本の木でラ・フランス収量の1/4も実らせ続け 選定した枝で私達に暖を与え 苗木用に穂木を提供、今 育っている数百本のラ・フランスの成木や幼木、全てこの木の子供達です。そしてラ・フランスの木に接ぎ木されたシルバーベル、原木はもうありませんがそのシルバーベルの子供達も成木になり実らせ続けています。

始まりは小いさな苗木だった

雪(ロマン)が降る
 今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、西洋の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられたのでしょう。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。
静かな音楽と灯り、シルバーベルにブルーチーズ、熟成したワイン、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを……。

image19 silverbell

雪の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

時の果実

2019年産  厳しい環境ほど美味しく育つ果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

皆沢発皆沢行

image19 ラ・フランス

 山形県上山市皆沢、私が生まれ育ち暮らし続けている小さな村、多分木々達と同じ様に亡くなるのもこの地でだろう。
おはようございま~す!  おはよう~ご苦労さん! こうたろうくんがにこにこと玄関先に立っていた、彼は小学4年生、スクールバス亭まで行く途中に学校からのお手紙を届けてくれた。
スーパーカブで畑の見回り、途中 何時も笑っている顔した背中が肉で平らな犬に引かれながら散歩の住職と、たわいのない立ち話、お寺の隣の黒のラブラドールも「幸せの平らな背中、」
出勤の車の中から、トラクターからの笑顔のあいさつを受けながら田畑を一回り、温帯低気圧になった台風18号の被害も少なく間もなく収穫のラフランス達もホッとしている表情に見えてきました。
 昨年の今日10/5日暖かくおだやかな日にバーニー(セントバーナード゙)は逝ってしまった。バーニーの思い出いっぱいの庭にいるトト子(鶏)に食事、ブーニャン(ノルウェージャンフォレストキャット)のトイレ掃除….
皆沢から出発して70年、昔とあまり変わらない穏やかな皆沢に着いた。  求め続けていたのは此処だった……

Forever dream

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランス、今年は台風被害も無く、天候に恵まれて間もなく収穫が始まります。心から感謝しております。
 皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 私以上に夢を楽しみ味わい、大切な方々にもそんな世界をお届けして頂きたく御案内いたします。
2019年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

時の果実

2019年産  逞しく濃密に美味しく育った果物達

 [御案内] 西洋梨「オーロラ」

続 「秋の足音、そして冬にむけて」

 携帯電話が鳴った、降り積もった深い雪の中で少し首を斜めにして私を待っているまだ若かった頃のバーニー(セントバーナード犬)が待ち受け画面にいつもいる。
 18歳頃から始めた農業、はじめて一粒のさくらんぼも摘み取れなかった年になりました。
 さくらんぼ収穫直前の6月10日早朝、胸が苦しく救急車に運ばれて緊急手術、急性心筋梗塞にて約1ヶ月入院して来ました。父や母を看取って早17年、いよいよ今度はおいらの番か等と 一時死を覚悟しましたが、こうやって又元気に復帰しております。
 立ち止まって見ることが出来た私の人生、そしてこれからの人生、壊れた心臓で無理は出来ませんが 手を抜かずに ただ一生懸命生き続けたいと願っております。命が尽きるまで
 昨年の10月5日、私達の家族だったバーニーが逝ってしまった日 やさしく甘えん坊の彼女だった。
 今年のお盆は今までにない大勢の家族が集まり皆で墓参り、ご先祖様や大勢のワンちゃん猫ちゃんがびっくりしていることでしょう。

Fantastic dream

「時の果実」の西洋梨が始まりました。「オーロラ、ラ・フランス、シルバーベル等」
まずは秋の澄み切った空、爽やかな風の果樹園を思い起こさせるオーロラ、今年も日が照り続け、暑くカラカラの天気続き、そんな今年の厳しい天候に耐え、逞しく濃密に美味しく育ちました。そんな「時の果実」の西洋梨、とろけそうに甘く香り高い今年ならではのオーロラのご案内を致します。
美味しい秋 時の果実の西洋梨が始まりました。

image19 aurora

時の果実

2019年産  時が運んできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう詰め合わせ 「安芸(あきクイーン」・「ハニービーナス」

「秋の足音、そして冬にむけて」

image19 Summer

連日の猛暑、病み上がりの体をいたわりながら朝の涼しい時だけ畑仕事をし 日中は少し冷房をきかせたCafé時の果実(秋頃open予定)の煉瓦積み、冬に向けて薪ストーブの設置等の仕事?をしていました。
その後も うだる様な暑い日がしばらく続きましたが昨夜は肌寒い夜になって静かに秋の足音が聞こえ始めています。
私達のために長年果実を実らせ続け 役目を終えたラフランスやさくらんぼの老木を割って薪を作り 間もなくやって来る冬に備え 知り合いの猟師から頂いた若い雄熊を丁寧に処理し美味しく食べ、冷凍保存、今年の山はブナの実などの食べ物が極端に少なく、力のまだ弱いこの熊は強い熊に追い出され腹を空かし里に下りてこの様に…. 彼らも私達も同じ生き物、せめて精一杯美味しく食べてあげなければ、都会とは又違う忙しい日々を過ごしております。

やっと恵みの雨で山も果樹園も ひと息

 「時の果実の種(たねのあるぶどう」 誤まった進歩 人の身勝手な都合で「種(たね無(なしぶどう等、目先の食べやすさや、作りやすさ等を求め生産されている農作物、」言い過ぎでしょうが、その延長線に遺伝子組み換え等の恐ろしい世界につながっていると思います。「可能な限り生き物の尊厳を守り育てる農業」生き物と付き合い、共に生き続けるためを理念として大切にしている私には、種無し栽培等行ってはいけない事なのです。真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、そして香り等のメリハリのある本物の美味しさを楽しんで頂けることでしょう。

時の果実

2019年産  さくらんぼ、いろんな天候にもめげず美味しく育っています

 [御案内] さくらんぼ

小さな喫茶店

 1928年ドイツでつくられで昭和35年頃に日本に入ってきたコンチネンタルタンゴですね、中野忠晴さん? さすがに私が聞いていたのは菅原洋一さんですけど…あの甘い歌詞とメロディー
 ラジオから流れる豊かな音楽を聴きながら夜仕事をしていた若い父や母の姿が浮かびます。ふたりとも平成 14年5月でした。

 ♪「それは去年のことだった 星のきれいな宵だった 二人で歩いた思い出のこみちよ なつかしい あの過ぎた日のことが浮かぶよ このみちを歩くとき なにかしら悩ましくなる 春先の宵だったか 小さな喫茶店に はいったときも二人は お茶とお菓子を前にして ひとこともしゃべらぬ そばでラジオ は甘い歌を やさしく歌ってたが 二人はただだまって むき会っていたっけね…」♪

 10数年前まで、そんな喫茶店「カントリーハウス時の果実」をやっていました。がんばって働いてくれた長女が良き縁で結婚、あの日から閉め続けている小さな喫茶店

 ♪「小さな喫茶店に はいったときも二人は お茶とお菓子を前にして ひとこともしゃべらぬ そばでラ ジオは甘い歌を やさしく歌ってたが 二人はただだまって むき会っていたっけね…」♪

時の果実の果物達、お金では求める事の出来ない世界をも添えてお届けいたします。

image19 Spring

時の果実

2018

2018年産  青い雪の地で美味しく育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

青い影を聴きながら

 プロコム・ハルムの「青い影」聴いていたのは私が高校三年の頃かな… 50年経った今、なぜかこの頃又…….。
私達の家族のバーニー「12歳のばあちゃんセントバーナード」が間もなく逝ってしまう。今日は青い空の下 痩せ衰えた体を横たえ暖かい光を受けて静かな息をしています。隣ではこの陽気に飛んで来た虫を相手にトト子達が元気に跳ね回っている、

この穏やかで平和な時が何時までもと願わずにはいられません、

A Whiter Shade of Pale

翌朝 バーニーは逝ってしまった....... 眠った顔がまだ温かい....どうしようもなくただ涙が バーニー 今日も昨日の様に良い天気だよ、バーニー

image18 winter

雪が降る

 今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、西洋の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられたのでしょう。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。 静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを……。

雪の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

時の果実

2018年産  可哀そうなほど美味しく育つ果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

image18 ラ・フランス

トト子
春5月に来たトト子「鶏のヒナ」若い時学んだ家畜の知識では8月頃に卵を産み始める予定ですが、9月の終わる頃になっても産んでくれない、私より遅く入れた友達のトト子は順調に卵を産んでいるのに… 鶏冠(とさか)が少し赤く大きくなってきた、屑米や野菜屑、魚のあら等の餌を大量に食べる様になってきた、そろそろかな~ワクワク
 とうとう10月に入ってしまった。 10月5日(ラフランス収穫初日)、突然トト子の大きな鳴き声が 急いで駆けつけると、待ちに待った温かい卵が一つ、思わず隣近所に聞こえるような大声で「おっ母 産んだ~」翌日は2個、3羽なのに昨日も何故か2個、先ずは醤油無しで卵かけごはんで命を味わっています。
 生産性最優先の配合飼料等でない由緒正しい屑米、野菜屑、牡蠣殻、魚のあら等、 畑も同じ、生産第一の配合肥料等与えない、家畜も野菜も果物そして私達も由緒正しい「ちゃんとした」のを心に、体に入れよう。もちろんお酒も ❤️

What a wonderful world

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさを通じて他の世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。その「時の果実」のラ・フランス 今年は夏の猛暑に干ばつ、そして長雨、秋には台風21号での落果、立て続けの24,25号…….。収穫を終えた畑 傷だらけで収穫もされず捨てられた1個のラフランスを拾って食べてみました。「美味しい….」 胸がつまり 思わず目が潤んでしまいました。
      皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 近年最も少ない収量になってしまいましたが多くの方に美味しさを楽しみ味わい、大切な方々にも豊かで美味しい世界をお届けして頂きたく御案内いたします。
 2018年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

時の果実

2018年産  逞しく濃密に美味しく育った果物達

 [御案内] 西洋梨「オーロラ」

image18 aurora

道と水
私の家から南に約4キロ先、山形県と宮城県の県境に旧道の金山峠(全長約4キロ)があります。江戸時代の羽州街道で先日の早朝、 各地区の代表者達で今年も峠の草刈りを行いました。私にとってこの峠は特別な道なのです。父は宮城県七ヶ宿の干蒲(ひかば)で大正元年(1912年)8人兄弟の3男として生まれ 子供の頃、私の住んでいる山形県上山市皆沢にある小学校に約10キロ以上もある道を毎日毎日、歩いて通った峠道なのです。縁あって母と一緒になりやがて姉と私が生まれました。
その一昔前に七ヶ宿の横川から江戸時代後期~明治初期(1800年代)に藩の境を超えて蔵王山脈の山の中を人力だけで堰を掘り私の隣村(飢饉で苦しんでいる牧野・見ル目)の稲作のために水を引いて来ました。この横川堰のおかげで私達の土地にも稲が実り、今の私達まで命がつながってきたのです。
「道と水」人と人との交流、なにより隣村の奈良崎助左衛門が他の藩地から水を引くために430両の私財を投じての熱い行動があったからこそ60年後の明治に入って念願の横川堰が完成しました、命の水は今もこんこんと清らかな水が流れ続けています。
子供の頃に両親と一緒に雨の中歩いて峠を登って父の実家に行った事、そんな60数年前のこの道、子供の父が毎日歩いた山の道、来るたびにそれらにの思いが生まれ、今年はその又一昔前までの思いが.......。限りなく夢が広がり続く楽しい世界に入ってしまいました。

Fantastic dream

「時の果実」の西洋梨が始まりました。「オーロラ、ラ・フランス、シルバーベル等」
まずは秋の澄み切った空、爽やかな風の果樹園を思い起こさせるオーロラ、今年は日が照り続け、暑くカラカラの天気続き、そんな今年の厳しい天候に耐え、逞しく濃密に美味しく育ちました。そんな「時の果実」の西洋梨、とろけそうに甘く香り高い今年ならではのオーロラのご案内を致します。
美味しい秋 時の果実の西洋梨が始まりました。

時の果実

2018年産  時が運んできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう詰め合わせ 「安芸(あきクイーン」・「ハニービーナス」

Smile

 「スマイル」チャップリンのサイレント映画「モダンタイムス」のテーマ曲、ラストシーンで、ボーレット・ゴダートの悲しい顔を見つめて チャップリンが笑顔を作りながらsmile、smile…と
やがて励まされた彼女も「smile」に、ふたりは手に手をとりあい真直ぐに続く道を歩いてゆく、遠く小さくなってゆく二人の後姿にsmileのメロディーが静かにながれるシーンが心に染み入ります。

お盆休み、恵みの雨で身も心も一休みしながらsmile、smile…

 「時の果実の種(たねのあるぶどう」 誤まった進歩 人の身勝手な都合で「種(たね無(なしぶどう等、目先の食べやすさや、 作りやすさ等を求め生産されている農作物、」言い過ぎでしょうが、その延長線に遺伝子組み換え等の恐ろしい世界につながっていると思います。
「可能な限り生き物の尊厳を守り育てる農業」生き物と付き合い、共に生き続けるためを理念として大切にしている私には、種無し栽培等行ってはいけない事なのです。
 真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、そして香り等のメリハリのある本物の美味しさを楽しんで頂けることでしょう。

安芸(あきクィーン) 赤色の大粒種で、現在赤ぶどうでは最上の味です。特に種あり安芸クイーンは、私が最も好きなぶどうです。
ハニービーナス 白色の中粒種、これも安芸クイーンの兄弟で酸味と甘味のバランスが良くマスカットに似た香りのする美味しいぶどうです。

秋風が吹いて昼夜の温度差が大きくなってきました。今年は猛暑、日照り続き等、厳しい天候に打たれ、強く美味しいぶどうに育っています。収穫発送は9月初旬~10月中旬頃までの予定です。

image18 Summer

時の果実

2018年産  さくらんぼ、天候に恵まれて美味しく育っています

 [御案内] さくらんぼ

豊かな生活

image18 spring

 春、間もなく鶏のヒナ4羽が我が家にやって来る。毎日、毎日、仕事や多くの用事に追われている中で、忙しい仕事を休んででも鶏小屋作りをしなくては イタチ等の獣もいるので 我が家の年老いたセントバーナード(バーニー)のいる広いサークルの中に鶏小屋を建て、彼女にヒナ達をガードウーマンとして守ってくれるのを期待して作りました。作り始めると凝り性な私、畑などの中には傾いた雑な鶏小屋が似合いますが、此処は我が家と木々が生い茂る庭なのでバーニーの家、私達の家、共通の美意識で鶏の家も作ってしまいました。
完成に3日間もかかり一時、卵や鶏肉などはスーパー等で安くいくらでも買えるのに…等と一瞬思いましたが 鶏に便利な配合飼料などを与えない、果物、屑米や妻が育てている野菜、魚のあら、草、土の中にいるミミズや虫などを食べて元気に美味しい卵を産んでくれるのを夢見ながら完成させました。

 翌日、可愛いヒナ4羽が私達家族の一員に。あの日から一週間、元気すぎる程元気で跳ね回り、体も倍くらいに大きくなって、困った事に私の後をついて来るまでに慣れてしまいました。本当に可愛いですよ、夏頃には毎日美味しい卵を産んでくれるでしょう。 しかし来年のクリスマスの頃には…….。涙を流しながら処理をし、美味しく頑張って食べます、

時の果実の果物達、お金では求める事の出来ない世界をも添えてお届けいたします。

 今年の「さくらんぼ」の結実の状態が確認出来たので御案内いたします。 今年のさくらんぼ、結実しすぎの木が多くあり摘果作業に大忙しです。
※摘花~花を摘み取り樹体の負担を軽くして良質な果実に育つ事を目的にした作業、  摘果~幼い果実を摘み取る作業、目的は摘花と同じ、 他に摘蕾~芽を摘み取る作業もしております。

「時の果実のさくらんぼ」間もなく始まります。

 前期(6月中旬頃~)  佐藤錦(平年を上回る作柄になりそう)
 後期(6月末頃~)   紅秀峰(凍害の心配をしましたが、平年を上回る作柄が確実かな)

時の果実

2017

2017年産  清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

青い雪

 雪国に生きてきて雪は白いとずっと見て(おもって)いた、しかし此処から先には人はいない、住む事の出来るぎりぎりの朝日連峰の裾で羊を飼い生活をしているお宅に招かれて お昼をごちそうになって来ました。ほぼ全ての食材を二人で育て、処理をし、調理したごちそうを頂きながら「ここの空気と水は本当に美味しいんです。そして雪が青いんですよ、」衣食住のほとんどを二人で作り上げた生活…。あの日から 妻は時々「二人は今どうしているのかな~。」などと羨(うら)やましそうに言っています。
「雪が青いんですよ、」

うれしい事に先日突然 あの素敵なお二人が我が家に来てくれました。

image17 winter

もうすぐ雪が降る

 今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、西洋の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられたのでしょう。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。 今年は澄んだ青い雪を想像し 静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを……。

雪の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

時の果実

2017年産  清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

あの頃僕らは
 10代後半~20代の頃に求めたレコード、(ジャズ、ラテン、シャンソン、カンッォーネ、フォークソング、そしてクラシック、etc…….。)よくもまあ金もないのに集めたもんだ、最近 高級オーディオとは程遠い古ぼけたレコードプレイヤー、アンプ、スピーカー、を「Café時の果実」に設置して楽しんでおります。(まだオープンはしていません) 数日前は酒田出身で今も大好きな岸洋子さんの(希望、夜明けの歌、シャンソン、カンッォーネ) その前はイルカさんの(なごり雪、雨の物語) ジョーンバエズ(ドンナ・ドンナ、花はどこに行った、朝日のあたる家) PPM(パフ、500マイル) パテイペイジ(テネシーワルツ)゙そして最近はしぶいジャズ デュークエリントン、ジョニーホッジス、エラ・フィッツジェラルド、etc…

 あの頃、家には電話もなかった。 ちょっと、いや ほんの少しだけ胸がときめいていた女の子と蔵王にスキーの朝、村医者で唯一電話があった隣の本家に呼び出し電話が  (吹雪なので行かない~)….

 あれから50年、古ぼけたLPジャケットが少しかび臭いけれど、スクラッチの音を時々出しながら ちっとも年をとっていないサックスやピアノ、トランペット、そして歌、今も私を幸せにしてくれています。 そんなレコードの様に私はなりたい。 

image17 aurora

Forever young

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランス、今年は台風直撃を受けて落果の被害 が出てしまいましたが、その後は穏やかな天候に恵まれて先日収穫を無事終えました。心から感謝しております。 
 皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 私以上に夢を楽しみ味わい、大切な方々にもそんな世界をお届けして頂きたく御案内いたします。
 2017年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。  

時の果実

2017年産  厳しい自然の中で清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「オーロラ」

image17 aurora

この道はいつか来た道
私の家から南に約4キロ先、山形県と宮城県の県境に旧道の金山峠(全長約4キロ)があります。江戸時代の羽州街道で先日の早朝、各地区の代表者達で峠の草刈りを行いました。私にとってこの峠は特別な道なのです。父は宮城県七ヶ宿の干蒲(ひかば)で8人兄弟の3男として生まれ 子供の頃、私の住んでいる山形県上山市皆沢にある小学校に約10キロ以上もある道を毎日毎日、歩いて通った峠道なのです。
縁あって母と一緒になりやがて姉と私が生まれました。
あ~あ、そうだよ 子供の頃に両親と一緒に雨の中歩いて峠を登って父の実家に行った事、そんな60数年前のこの道、子供の父が毎日歩いた道、それらに思いを寄せながら気持ち良い汗をかき草刈りを終えて来ました。家に帰って妻や丁度来ていた娘家族(娘、旦那さん、3歳の男の子)に朝の金山峠の話をしたら、皆、歩きたいもう一度行こう、で、金山峠、伸びすぎた草もきれいに刈られて歩きやすく
みんなでとっても気持ちの良い山歩きを楽しんで来ました。元気に楽しく歩いてくれた3歳の孫、64年後に又歩いてくれたら楽しいね…….。

Fantastic dream

「時の果実」の西洋梨が始まりました。「オーロラ、ラ・フランス、シルバーベル等」
まずは秋の澄み切った空、爽やかな風の果樹園を思い起こさせるオーロラ、日が照り続けてくれた嬉しい春、ほんの少しだけ暑い夏、そんな今年の天候を、おおらかに逞しくエネルギーに変え美味しく育ちました。そんな「時の果実」の西洋梨、とろけそうに甘く香り高いオーロラのご案内を致します。

時の果実

2017年産  時が運んできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう詰め合わせ 「安芸(あきクイーン」・「ハニービーナス」

67才、初めての入院
今年は一月からお盆前まで今までに無く忙しかった、さくらんぼ、ぶどう、西洋梨の各品種、りんご(グラニースミス)、自家用の水田、等の畑の管理をお盆前までにやり終えました。 さあ~夏休みだ、 途端に、腰が痛くて動けなくなったり、食欲が無く好きなワインにも遠ざかってしまった日々、そして8月10日お腹がチクチクと少し痛み出し、夜 とうとう激痛になり救急車で山形の総合病院に入院、病名「急性虫垂炎」破れる寸前、しばらく入院治療、治療の結果 翌朝には痛みも苦しさもほとんど無く、お盆の時期でもあり父や母を病院に連れて来た時等を思い出し 少し静かにしておりましたが困った事に元気そのもの、こうなると又いつもの「楽しみ病」が出てしまいます。
最上階の個室に移動し妻から小さなCDプレーヤー、グレン・グールドのCD数枚、静かな環境で読みたい本、大ぶりのワイングラス、庭の紫陽花1本、を持ってきてもらい ワイングラスに紫陽花を窓辺に活けてベッドに横になりワイングラスの紫陽花と空だけを眺め静かにグレン・グールドのバッハを聞きながら本を読む贅沢な日々を楽しんで来ました。

体力が少し落ちましたがワインが美味しい

「時の果実の種(たね)のあるぶどう」」 誤まった進歩

人の身勝手な都合で「種(たね無(なしぶどう等、目先の食べやすさや、作りやすさ等を求め生産されている農作物、」言い過ぎでしょうが、その延長線に遺伝子組み換え等の恐ろしい世界につながっていると思います。「可能な限り生き物の尊厳を守り育てる農業」生き物と付き合い、共に生き続けるためを理念として大切にしている私には、種無し栽培等行ってはいけない事なのです。 真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、そして香り等のメリハリのある本物の美味 しさを楽しんで頂けることでしょう。

時の果実

2017年産  さくらんぼ、天候に恵まれて美味しく育っています

 [御案内] さくらんぼ

春爛漫 -はるらんまん-

 春、それぞれの村で祭りが始まります。私の村でも数百年続いている神社の祭礼が立て続けにありました

早朝から当番になった組の男達は「のぼり」を立て、神社回りの掃除などで大忙し、やがて神主が到着、祝詞(のりとを上げ神事が続く……。老若男女、村人が急な参道の石段を、じぃ様ばぁ様は「よっこらよっこら」子供達は駆け足で上って来る。

お謡(うた)いを謡い 桜が舞い 土手には水仙が咲き 新緑の香りの爽やかな風 鳥の囀(さえずり)子供達の元気な声
村人達の笑顔…….。「霞か雲か」の春爛漫、お神酒を頂きながら この美しく平和な時に酔いしれています。
まるで黒澤映画のワンシーン、一服の絵を見ている様な、いや、それ以上の豊かな我が土地「桃源郷」です。

 「2015年の一夜」 今年もあの年になりそうな一夜がありました。夜中の11時近くには気温が1℃まで下がり2時に私達はさくらんぼ畑に準備しておいた100個以上の霜除け用暖房(燃料は米糠から作った固形油)
で朝まで火を焚き続けました。その後は天候にとても恵まれ、特に蜜蜂はとても良く働いてくれました。(畑に運んだ時の巣箱はそんなに重くなかったのに養蜂家に返す時には蜂蜜が多くって一人では持つのがやっとの重さになっておりました。)
 今年の「さくらんぼ」の結実の状態が確認出来たので御案内いたします。 今年のさくらんぼ、結実しすぎの木が多くあり摘果作業に大忙しです。
※摘花~花を摘み取り樹体の負担を軽くして良質な果実に育つ事を目的にした作業、  摘果~幼い果実を摘み取る作業、目的は摘花と同じ、 他に摘蕾~芽を摘み取る作業もしております。

「時の果実のさくらんぼ」間もなく始まります。

 前期(6月中旬頃~)  佐藤錦(平年を上回る作柄になりそう、)
 後期(6月末頃~)   紅秀峰(凍害の心配をしましたが、平年を上回る作柄が確実かな、)

時の果実

2016

2016年  精一杯育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

 まるでチャップリン

 早回しのモノクロ映画の様に急に陽が沈み、鳥もねぐらに戻り、寒くなった庭の外灯がぼんやりと灯る贅沢な静かさ…..。隣の作業所ではもうしばらく灯りが、私は畑から戻り「ふ~っ」と、ため息、 今日はジャズボーカルに針を静かに落とし ストーブに薪を入れ 我が家のワンコとニャンコ(バーニー、ブーニャン)の食事、暗めの灯りの中でスピリッツのグラスを片手に この御案内を書いている静かで贅沢なひと時…….。チャップリンの様に一輪の花の香りでも嗅ごうかな…

 昔しの味

 以前、ご年配のお客様が言っておられた事を最近、又聞くことがありました。それは「今の果物は美味しくない、でも時の果実の果物は昔の美味しい味がしているので好きですよ、」 それは二度と戻れない郷愁からなのでしょう、等と言われるかもしれませんが、私も事実だと感じております。果物だけでなく色々な物が「ほんとうのたべもの」を失ってしまった様な気がします。

 もうすぐクリスマス

 あの日から6回目のクリスマス、悲しいほどに貧しい権力者らの言葉と理不尽さにもう耐えられない沖縄や福島らの大勢の人達、そんな人達に温かさをほんの少しでも届けられる日本になれることを祈らずにはいられません。
 今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、西洋の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられました。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。
白く長い夜 派手なイルミネーションなどは控えめに静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを……。
銀の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

時の果実

農産物!  2016年の味、清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

Cafe of dream

 いつも想っている.....。「Cafeをやりたい」、それも「はやらないCafe」.....。いつもお客は少なく一人や二人、灯りは すこし暗く、心地よい水や風の音、グレン・グールドのバッハ、鳥の声などが静かにきこえてくる居心地の良いお店、
無口(ボロが出るから)、 風の冷たさが心に染みる時にあたたかい灯りと深煎りコーヒー  陽の短い季節、時計を気にせずワインも楽しめるCafe.....。そんなCafeを週1の土曜日だけでもやってみたい。
 なのに去年の4月、そんなCafeを先送りにしてフレンチレストランなどをやってしまった、それも未熟なレストランなのに何故かはやってしまい、コントロールできなく今年の4月、きっかり1年で閉めてしまいました。
 少し遠回りをしましたが夢のCafeで「oui madam Cafe」 なんて言ってみたい。

 時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の過ぎ去った時の流れ、お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランス、今年も毎回の台風直撃が運よく反れて先日収穫を無事終えました。心から感謝しております。
 皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」 私以上に夢を楽しみ味わい、大切な方々にもそんな世界をお届けして頂きたく御案内いたします。

2016年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

時の果実

2016年産  時が運んできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう詰め合わせ「安芸(あきクイーン」・「ハニーブラック」・「ハニービーナス」

毎日が暑く一雨がほしかった。さくらんぼに堆肥を散布中、お昼近くから待望の雨が、それも夜までも降ってくれた…..。うれしいね。今日から妻は孫と二人で末娘の所に遊びに行って、私は一人ディナー、「冷たい豆ごはんに茄子漬」「トマト、オクラにパルミジャーノを小さく欠いて入れ、バジル、塩はゲランド、青草の香りと辛みを感じるオリーブオイルを回し」Wineはイタリアの安ワインで、好きな曲を流しながら楽しんでいたら我が家の猫「ぶーにゃん」が参加してくれた。
こんな贅沢なレストラン いつかやってみたいな~。外からはまだ気持ちの良い雨音が..。
至福のディナーでした。
(注)おっ母(おっかあ)がいないのが良いのでは決してありません、究極のプラス思考が得意なだけです。

「時の果実の種(たね)のあるぶどう」

 誤まった進歩 人の勝手な都合で「種(たね無(なしぶどう等、目先の食べやすさや、作りやすさ等を求め生産されている農作物、言い過ぎでしょうが、その延長線に遺伝子組み換え等の恐ろしい世界につながっていると思います。「できるだけ生き物らしく育てる農業」生き物と付き合い、共に生き続けるための理念として大切にしている私には、種無し栽培は、行ってはいけない事なのです。 真の美味しさ、種子を守り育てているぶどうの強い生命力、その甘味、酸味、肉質、そして香り等のメリハリのある本物の美味しさを楽しんで頂けることでしょう。特に今年は「さくらんぼ」同様、素晴らしいぶどうに育っております。  

 「安芸クィーン」

赤色の大粒種で、現在赤ぶどうでは最上の味です。
特に種あり安芸クイーンは、私が最も好きなぶどうです。

 「ハニーブラック」

黒色の中粒種、安芸クイーンの兄弟で酸味と甘味のはっきりとしたぶどうです。

 「ハニービーナス」

白色の中粒種、これも安芸クイーンの兄弟で酸味と甘味のバランスが良くマスカットに似た香りのする美味しいぶどうです。

間もなく秋風が吹いて昼夜の温度差が大きくなってきます。私達の努力、何よりも天候に恵まれて美味しいぶどうに育つでしょう。収穫発送は8月下旬~10月上旬頃まで、「時の果実のぶどう」今年は生育が進んでいますので例年より早く収穫が出来そうです。

時の果実

2016年産  さくらんぼ、昨年と同じ被害を繰り返さない様に頑張りました。

 [御案内] さくらんぼ

何か変
生命を理念も無く分析し、そして思い通りの収量、労力の削減、表面だけの味、等々、テクノロジーによって食料増産が進んだことは事実ですが「遺伝子まで使ったハイテク農産物」そんな偽農業で生産された物なんか私達は望んではおりません、なぜ此処までして、何のため? しょせんお金だけのためでしょう!
「物質は取るに足りないものである。大切なことは、物質が作られる(育つ)過程である。」ゲーテ、この言葉が何時も私の大切な理念としてブレーキをかけてくれます。

「昨年の一夜」の再来に又なってしまうのか?  今年もそんな一夜がありました。夜中の12時近くには気温が-2℃まで下がり私達はさくらんぼ畑に準備しておいた100個以上の暖房用(米糠から作った固形油)で朝まで火を焚き続け、-4℃まで下がった日でしたが被害を最小に止める事ができました。その後は天候にとても恵まれ、特に蜜蜂はとても良く働いてくれました。(畑に運んだ時の巣箱はそんなに重くなかったのに 養蜂家に返す時には蜂蜜が多くって一人では持つのがやっとの重さになっておりました。)私達もダチョウの毛ばたきで蜜蜂たちと一緒にさくらんぼの受粉作業を数日間ラフランスの摘花作業と並行して行いました。

結果 ホッ、一安心、大変お待たせいたしました。今年の「さくらんぼ」結実の状態が確認出来たので御案内いたします。

今年のさくらんぼ、結実しすぎの木もあり摘果作業に大忙しです。
※摘花、花を摘み取り樹体の負担を軽くして良質な果実に育つ事を目的にした作業、摘果、幼い果実を摘み取る作業、目的は摘花と同じ、 他に摘蕾、芽を摘み取る作業もしております。

時の果実

2015

2015年  最終御案内

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

やっぱりアナログ人

上山に出来たアメリカの巨大なショッピングセンターに一人で行ってきました。目的はクリスチャンでもないのにクリスマス用のディスプレイ小物、どれも派手で静かな品の有る気に入った物が無い、やっぱり自分で作ろう…。帰り際に補聴器売り場が目に入ったので ちょっと初めての体験、たしかに聞き取れる、にこにこしながら丁寧に説明してくれる甲高い声の店員さん、補聴器を外した瞬間、店員さんの笑顔に優しい声で世界が一つになりました。少しぐらい妻と言った言わない等のトラブルのもとになっていても もうしばらくは多少の不便を楽しみながら自然で心に触れる音を聴いていたい。
やっぱりアナログですね、けっきょくバカでかい空(から)のカートを押して回ったけれど何にも欲しいものが無く空身で帰ってきてしまいました。


 もうすぐクリスマス

あの日から5回目のクリスマス、国益の名の下に理不尽さに苦しんでいる沖縄や福島らの人達、世界中の立場の弱い人達、そんな人達に温かさが感じられほんの少しでも孤立や絶望から救われるクリスマスであることを祈らずにはいられません。

暖かい炎と柔らかな灯り、そして温かい食べ物で宗教を超えた祈りのあるクリスマスを……。
Merry Christmas

今年も天候に最後までハラハラドキドキの一年でした。特にさくらんぼには最悪の年になってしまいましたが、ぶどうや西洋梨には被害もなく希にみる最良の年になりました。特にラ・フランス等の西洋梨には春の晴天は果実の肥大に大切な細胞数が最高に多くなり、9月の晴天にすべてが凝縮され味、香り、肉質、余韻、素晴らしく育ってくれました。私も満足できた今年のラフランスをもう一度楽しんで頂きたく御案内いたします。

時の果実

2015年  精一杯育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

 野暮な事?

ボージョレヌーボ? ワインやぶどうの生産者でもないのに等と野暮な事は言いません、クリスマス? クリスチャンでもないのに等と野暮な事など言いません、そして大晦日 紅白、年越し蕎麦、お正月 初詣 初売り~ バレンタイン、ホワイトディ?? 野暮な事は言いませ~ん、言いたいけれども言いません

今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、西洋の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられました。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。
白く長い夜 派手なイルミネーションなどは控えめに静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを……。
銀の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

時の果実

2015

農産物!  2015年の厳しい自然の中で、清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

言えたら、怖い
この季節「Restaurant Café Tokinokajitsu」ではデザート時にオーロラやぶどう等をサービスさせて頂いております。
(シェフは私の料理を全部これに持って行かれる等と愚痴っていますが….。) 食事を終えたお客様方は作業場傍にある急ごしらえの「ファーマーズマーケット」に立ち寄り 先ほど感激して食べて頂いたオーロラ等を、お土産にお買い求めてくださいます。
 秋晴れの先日、ゆったりとランチをコースで楽しんで頂いた同世代の美しいマダムが二人、マーケットまで来てくれました。
お一人は顔見知り、もう一人は一度レストランに来て頂いている笑顔の素敵な女性、顔見知りの奥様には新米やオーロラをたくさんお買い上げ頂き  傍のお一人の女性は申し訳なさそうな顔をして 「ごめんなさい、わたしは….」
「お気になさらないでください。」 私は傷の付いたオーロラを数個づつ袋に入れ 「こんなのですけれど どうぞ」と、

…..。あの時、「その素敵な笑顔だけで充分です マダム」 なんて言えたら、怖い
Grand merci, madame

時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の「時」を過ごして育った果物達です。お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランスは、嵐の海の様な時を乗り超え 穏やかに収穫の日を待っております。
 皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」私以上に楽しみ味わい、大切な方々にもお届けして頂きたく御案内いたします。
2015年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

時の果実

2015年度 厳しい自然の中で清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「オーロラ」

気が付けば この頃、赤ワインを選んで飲んでいる、美味しい....。 もう秋なのですね、
随分飲んだ、 スッキリ、柔らかい、まろやかで深い、それそぞれの酸が美味しい白ワイン、スパークリング、恥ずかしいほどの空瓶の山、
今年も暑い暑い夏でした。
暑すぎて乗ることのできなかった大好きなオートバイや車、今度は忙しくって乗れない、
いったい何時乗れるのやら 眺めて、磨いて楽しんでいます。トホホ

「時の果実」の西洋梨が始まりました。「オーロラ、ラ・フランス、シルバーベル等」
まずは秋の澄みわたる青い空、爽やかな風の果樹園を思い起こさせるオーロラ、極端に雨が少なかった春夏、暑すぎた夏、そんな厳しくキツイ天候をも、おおらかに逞しくエネルギーに変え美味しく育ちました。そんな「時の果実」の西洋梨、とろけそうに甘く香り高いオーロラのご案内を致します。

美味しい秋 時の果実の西洋梨が始まります。

時の果実

2015年度産 時が運んできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう詰め合わせ「安芸(あき)クイーン」・「ハニーブラック」・「ハニービーナス」

物の良し悪しってなんなのだろう? この頃そんな事が気になりました。何故なのだろう。 きっとあまりにも「品」の無い政治家のせいかな〜、
品の有る人、品の有る行い、品の有る味、etc.

気が付けば あの暑すぎた日々が去り、天高く澄みわたる青い空、涼しい風が心地よく流れている果樹園になって来ました。間もなく「秋桜」が咲き揃うでしょう。 薄紅の......♫
初秋の果物と言えば「ぶどう」、「洋梨」、初めに はちきれそうに育った「ぶどう」の御案内を致します。

「時の果実の種(たね)のあるぶどう」

時の果実では「種無しぶどう等、目先の食べやすさを求めずに、真の美味しさを大事にした栽培を行っております。種(たね)のあるぶどうの強い生命力、メリハリのある真の美味しさを楽しんで頂けることでしょう。今年もあの連日の猛暑にもめげずに逞しく育ちました。

 「安芸クィーン」

赤色の大粒種で、現在赤ぶどうでは最上の味です。
特に種あり安芸クイーンは、私が最も好きなぶどうです。

 「ハニーブラック」

黒色の中粒種、安芸クイーンの兄弟で酸味と甘味のはっきりとしたぶどうです。

 「ハニービーナス」

白色の中粒種、これも安芸クイーンの兄弟で酸味と甘味のバランスが良くマスカットに似た香りのする美味しいぶどうです。

秋風が吹いてきました。昼夜の温度差が大きくなってきて美味しいぶどうに育つでしょう。収穫 発送は 9 月〜10月上旬頃まで、もう少しお待ちください。

 [特別御案内] ぶどう「シャインマスカット」

高級果物専門店にて販売され、最高の評価をされ続けている白ぶどう(薄緑色)マスカットの香りが強く皮ごとたべられ、とても美味しいぶどうです。 時の果実では、外見が少し貧弱になりますがシャインマスカットも種有ぶどうとして育ててしまいました。

やっぱり香りや味にしっかりと、芯が入りました。

昨年より生産量が多くなりましたので 2kg 箱も準備いたしました。収穫期も 9 月末か 10 月に入ってからと少し遅めになります。価格も「さくらんぼ」のお礼とお詫びの気持ちから値下げをさせて頂きました。安芸クイーン、ハニーブラック、ハニービーナスとは違うタイプのぶどうですが、困った事にこれが又美味いんです。ぜひお試しください。

時の果実

2015

これも自然 2015年産 過去に経験のない貴重なさくらんぼ

 [御案内] さくらんぼ

どうしよう…? 今年の「さくらんぼの御案内」
悪夢の4月8日、夕方にはもう0℃…、凍てつく寒さ、その夜の最低気温はー6℃、我が家の畑は凍結害防止の防霜ファンがフル回転、隣の畑では畑一面に暖房用に火を朝まで燃やし続けていた。 しかし翌日には膨らみ 始めたさくらんぼの芽の中で見るもの見るもの「めしべ」が凍ってしまい真っ黒になり死んでおりました。
壊滅状態です。 それでも生き残って育つ事が出来た「さくらんぼ」 私たちはその「赤ちゃんさくらんぼ」が最後まで無事に育ってくれる様に願いながら毎日手入れをし続けております。平年から比べれば数はどうにも なりませんが、順調に育っております。
毎年楽しみにして頂いてる御客様に、この様な御案内、実に申し訳ありません。
只、実を少ししか付けていない今年の「さくらんぼ」の木々達は「やたらに元気」葉色も良く、新枝の伸びも何時になく良すぎるほど伸びている、少々疲れていた木も元気を取り戻して来年は良い実を付けてくれること でしょう。毎年ご苦労さんでした、今年は休みなさい、とでもカラ元気で言ってやりますか…。 トホホ
「福島の農家の思いをすれば何のこれしき」
そんな果樹園「時の果実」から、今年も皆様方に一時の安らぎを得て頂きたく、一握りのさくらんぼの御案内をいたします。結実の状態をギリギリまで確認をしたために御案内がこの様に遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。 「時の果実のさくらんぼ」間もなく始まります。

時の果実

2014

2014年 最終御案内

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

いつか、やってみたい
 数年前、クリスマスが近くなった夜、町での用事を終え お気に入りのレストランで早めに一人で食事を済ませ、席を立とうとした時に若いカップルが隣の席に着きました。私はマダムに挨拶をすませて階段を下り まだ早い夜の外に出ました。ドアの外の歩道にポツンと黒いよれよれの二つ折りの財布、これはサンタのプレゼント? ちょっと悪魔が囁きましたが
もしかしてさっき入れ違いになった彼のかも、(支払いの時、カッコ悪いだろうな…。)また階段を上り先ほどのカップルの前に行き「大切な物を落としませんでしたか?」彼はズボンの後ろポケットに手を…ちょっと焦った彼の顔を見た後に「ハイ、中を確認してね、」とテーブルに置いて、お礼の声を背中に受けながら振り返らずにスッと右手を挙げ帰った時がありました。
 数日後、同じレストランに妻と二人で行きました。シェフ、マダムと先日の話で盛り上がり楽しい食事で一応終わり ???
 私があの時の彼だったら「今のおしゃれな紳士が入らした時、このワインをお礼に」なんて、やってみたい

Merry Christmas

 今年は天候に最後までハラハラドキドキの一年でしたが幸いに被害もなく希にみる最良の年になりました。
 特にラ・フランス等の西洋梨には春の晴天は果実の肥大に大切な細胞数が最高に多くなり、9月の晴天にすべてが凝縮され味、香り、肉質、余韻、素晴らしく育ってくれました。私も満足できる今年のラフランスをもう一度楽しんで頂きたく御案内いたします。

時の果実


2014年度 精一杯育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

シュトーレン

先ほど、頭をリフレッシュし このシルバーベルの案内を書くために私が大切にしているcafeに行ってきました。
出発する時、忙しく持ち場を離れられない妻の「いいなあ」の一言に後ろ髪を引かれ、私の耳が遠くなったのを良いことに傷ついたラフランス、柿等を土産に好きな車で45分のドライブ、山の中にある久しぶりのcafe、
いつもの席にいつも寸分と違わなく淹れられた大好きな深煎りのコーヒー、手抜きを知らない奥さんが毎年この季節に焼いているシュトーレン、シュトーレンに深煎りのコーヒーはどうかな?と、ちょっと迷いましたが さすが、甘みを余韻に感じる深いコーヒーと、しっとり感がうれしいシュトーレン、 帰りにお母さんにと、お土産にシュトーレンをホールで頂いての家路のドライブ、2時間の至福の時でした。

もうすぐクリスマス

シュトーレンはクリスマスのケーキ、あの日から4回目のクリスマス、浪江に新築間もない家があるのに帰ることが出来なく寒い仮設でこの冬も過ごす友達一家、彼らに優しさがほんの少しでも感じられるクリスマスであることを祈らずにはいられません。
今年最後の西洋梨、シルバーベルの御案内をさせて頂きます。大きく、西洋の鐘の様な形をし、クリスマスの頃に食べられる事からシルバーベルと言う名が付けられました。濃厚な香りとメリハリの利いた甘みと酸味が特徴の西洋梨です。
白く長い夜 派手なイルミネーションなどはせずに、静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのあるクリスマスを……。
銀の季節に良く似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ御堪能して下さい。

時の果実

農産物! 2014年の厳しい自然の中で、清らかに育った果物達。

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

汽車の窓から流れ去る景色のように時が過ぎ 急に秋の匂いがする季節になりました。
8月末〜9月中頃の比較的労力に余裕がある時期に、以前やっていたカフェ「カントリーハウス時の果実」の屋根のペンキ塗り、外壁の洗浄、再塗装のメンテナンスをしました。少しやつれていたお店が見違える様に綺麗になり、通る人や会う人達から何時再開するの? 等と聞かれています。閉めてからいつも又いつかは…と、思い続けて10年が過ぎました。カフェに対する思い入れが、ことのほか強い私には、そう簡単に再開などとは出来ません、
静かな店内、挽きたてのコーヒーの香り、静かにそっと流れている音楽、そして少ないお客、いろんな事があり疲れた心を癒すことのできる「Café tokino kajitsu」の実現をまだ夢見ております。もうそろそろ…?

時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の「時」を過ごして育った果物達です。お客様方に味覚の美味しさだけでない世界をも楽しんで頂きたいと願って付けた名称です。今、その「時の果実」のラ・フランスは、嵐の海の様な時を乗り越え 穏やかに収穫の日を待っております。
皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」私以上に楽しみ味わい、大切な方頂きた方々にもお届けして頂きたく御案内いたします。
2014年産「時の果実」ラ・フランス まもなく始まります。

image14 時の果実


 [特別御案内] 新メニュー西洋梨

 「ドワイエネ・デュ・コミス」

現在フランスで生産されている主たる品種です。とにかく肉質が緻密、品のある香りと味、上質と言う表現が全てのポアール(フランス語で梨)


 「メローリッチ」

若い時からお世話になっている山形の園芸試験場で「ミクルマス・ネリス」と「ラ・フランス」とで育種された西洋梨です。見た目は「真っ黒に日焼けして飛び回っている子供」甘みが強く香りも多い西洋梨


上記2品種にラ・フランスを入れた「西洋梨3種詰め合わせ」を御案内します。
(コミス、メローリッチ、共に生産量がまだまだ少ないために2品種のみサイズ混合でお作りします。ラ・フランスは5Lサイズを使用)


時の果実

2014年度 厳しい自然の中で清らかに育った果物たち

 [御案内] 西洋梨「オーロラ」

ぶどうの案内に書かせていただいた文章と重複しますが、琵琶湖の長浜「向源寺」十一面観音菩薩様にお会いし64歳になってようやくあることに気が付きました。
とかく神社仏閣に行ったら「家内安全、商売繁盛、合格祈願、当選祈願、etc...。」などと願いますよね、私はかねてから「そんなんで願いが叶うのであれば...。」等と、冷ややかにみておりました。
ところが実際は逆なのですね、私たちを守ってくださいではなく、私たちが守ります、だったのです。
1570年、浅井・織田の戦火のため寺は消失した。しかし観音様を篤く信仰する近隣の住民たちは観世音を、土の中に埋蔵して守ったという。幾代にもわたり、今も守り続けられている十一面観音菩薩様、それが私たちをも守ることだったのですね、
(歪んだ政治家らは、自分の都合の良いふうに「国を守る」などと本質を理解できずに真逆な使い方に利用しています、)

「時の果実」の西洋梨が始まりました。「オーロラ、ラ・フランス、シルバーベル等」
まずは秋の澄み切った空、爽やかな風の果樹園を思い起こさせるオーロラ、寒かった春、連日の土砂降りの雨、暑すぎた夏、そんな厳しくキツイ天候を「来るなら来い?」いや、おおらかに逞しくエネルギーに変え美味しく育ちました。そんな「時の果実」の西洋梨、とろけそうに甘く香り高いオーロラのご案内をいたします。
時の果実の西洋梨がはじまります。

時の果実


2014年産 時が運んできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう「安芸(あき)クイーン」「ハニーブラック」「ハニービーナス」

image13 aurora

盆明け、北陸を走り琵琶湖に行ってきました。目的は、渡岸寺観音堂(向源寺)の十一面観音菩薩立像、住職のお話を聞きながら実像を目の前にして千二百年もの間、人々を見守り 又、人々から守られてきた時の深さ、生きる想いに少しだけ馳せることが出来ました。

今の日本の中枢にいる愚かな人らは無毒化まで10万年もかかるゴミを出し続けることに罪悪感を少しも 持っていない、「最後は金目でしょ!」だって、
14年前にお世話になった方との楽しい話と食事、隣県から来てくれた7ヶ月の個性光る孫がいつも中心の娘夫婦との幸せな食事、帰り道 ちょっと寄り道をして、40年近くお付き合いして頂いているお客さん御夫妻との初めての対面、
腰を少し捻り何とも官能的な観音菩薩様を二人で拝み、大切な人達と逢い、美味しいお酒と食事を楽しみ、お土産は旨みの凝縮「鮒ずし」を買い求め帰ってきました。

 [特別御案内] ぶどう「シャインマスカット」

高級果物専門店にて販売され、最高の評価をされ続けている白ぶどう(薄緑色)マスカットの香りが強く皮ごとたべられ、とても美味しいぶどうです。時の果実では、外見が少し貧弱になりますがシャインマスカットも種有ぶどうとして育ててしまいました。
やっぱり香りや味にしっかりと、芯が入りました。
昨年より生産量が多くなりましたので2kg箱も準備いたしました。
収穫期も9月末か10月に入ってからと少し遅めになります。
価格も出来るだけ抑えました。安芸クイーン、ハニーブラック、ハニービーナスとは違うタイプのぶどうですが、これも又美味いんです。ぜひお試しください。

時の果実

これが農産物 2014年産 精一杯育った時の果実のさくらんぼ

 [御案内] さくらんぼ

久しぶりに畑仕事を休んで、庭のブナやナラの美しい新緑がまだ冷たい風に揺れているのを一人窓越しに見ながら、この「さくらんぼ案内」を書いております。
果樹園は画面を早送りした様に一面の白い雪が融け、つぼみが膨らみ白い花を咲かせ、さくらんぼの木は緑の葉の中に幼いさくらんぼを実らせています。まもなく大きく真っ赤なさくらんぼに育ってくれるでしょう。
「今年の春も大忙し そして美味しい」先日、家で夕食を済ませてから訪ねたお宅で食事を勧められました。
昆布だしの筍ごはん、生うどの歯ごたえと香りが美味しい味噌汁、数本のこごみのお浸しの上に煎りたての白胡麻、さばの味噌煮、どれも量は少なく品が良くとても美味しかったです。それぞれの味を堪能しました。
ごちそうさま、再び完食しました。
我が家の食事(特に山菜や野菜など)は大皿にど~んと山盛り、口一杯に頬張る幸せ、さくらんぼ等は気が付けば食べたさくらんぼの種が山になっていたりと、どっちが良いとか悪いとかじゃなく生産者ならではの有り余る幸せ、 又、一粒のさくらんぼを大切に思いを込め味わうお客様方の幸せの味……。
幸福って有り余るほど多かったり、普通だったりあたりまえになっていると、気づかないでしまうのかも知りませんね。 それぞれの美味しい春を堪能しております。
そんな果樹園「時の果実」から、今年も皆様方に一時の安らぎを得て頂きたく、さくらんぼの御案内をいたします。紅秀峰は収穫が少し遅くなりますがその分、大きさ、色、何より味がとても良い品種のさくらんぼです。
「時の果実のさくらんぼ」間もなく始まります。

時の果実

2013

2013年 精一杯育った時の果実のシルバーベル

 [御案内] 西洋梨「シルバーベル」

 ラ・フランスの発送で忙しくなる前の雨の日、福島県南相馬市に行ってきました。 2011年4月・7月に行った道で太平洋岸をもう一度南進、宮城県名取市~岩沼市~亘理町~山元町、 がれきの山に埋め尽くされ強い腐敗臭の4月と、今のあの場所を重ね合わせながら複雑な気持ちで福島県相馬市松川浦に入った。 (7月の時は町の交差点まで打ち上げられている大きな漁船の前でピースのサインをしてはしゃいで写真を撮り合っている馬鹿なオヤジ達5.6人に一言注意をして一騒動…。)
 そして友人達の住んでいる南相馬市原町に入る。 此処は東電第一原発まで約24キロ。 友人宅でお昼のもてなしを受け、二人の友人の案内で人の住んでいない異様な小高町を通り原発まで10キロ、浪江町に入る。 浪江町は上山市に避難して来て私たちと親しくなった家族の戻れない家のある街。 浜の方へ行けば流された家や車などがまだ所々に残って、あの時から時計が止まっていました。 この国の「あの人ら」は、この現実を何故直視しようとしないのでしょうか?「あの人ら」は!

もうすぐクリスマス

 先日、長年おつき合いいただいているお客様より、それはそれは素敵なプレゼントが届きました。 落ち着いた色合いの包装紙をはずすと、優しい香りが広がってきます。 箱を開けると中には芳香漂う何とも言えないシックで品のある魅力溢れるクリスマスリースでした。 カードには「奥様の部屋のドアにでも……。」
 すみません、うちの「おくさま」の部屋?にはドアがありません…。しかしとっても素敵なプレゼントでした。 時の果実のシルバーベルもこの様に、お客樣方に幸せを届けられることを願って今年最後の果物シルバーベルの御案内をいたします。 白く長い夜、派手なイルミネーションなどはせずに、静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのある素敵なクリスマスを…。 銀の季節に似合う「時の果実のシルバーベル」ぜひ堪能して下さい。

tokinokajitsu


農産物!2013年の豊かな自然の中で、清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「ラ・フランス」

澄んだ青い空、大きくそびえ立つ山。
牧場、森、果樹園、畑、集落、河、水田。

そして、深い海。

この素晴らしい世界
その恵みを受けて私達は身も心も生かされているのですね。

この事を再認識するために、また私は海に行ってきました。
その日の空は重く暗雲に包まれ、白波を立て砂吹き飛ぶ海坂の海。
海鳴り、うなる電線、頬打つ砂、それもまた良し。
そして帰路、大粒の雨が横殴りに不意に頬を打つ。
労働を終えた田んぼに立ち、静かにまぶたを閉じると、
すそ野を大きく広げた雄大な鳥海山が見えてきます……
豊かな二日間を楽しんで帰ってきました。

時の果実の「時」は、季節、季節の色々な日々の「時」を過ごして育った果物達を想い、お客樣方に味覚の美味しさだけでない世界も楽しんでいただきたいと願って付けた名称です。
今、その「時の果実」のラ・フランスは、嵐の海のような時を乗り越え、穏やかに収穫の日を待っております。

皆様方に私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」。
私以上に楽しみ味わい、大切な方々にもお届けしていただきたく、御案内いたします。

tokinokajitsu


2013年度産 厳しい自然の中で清らかに育った果物達

 [御案内] 西洋梨「オーロラ」

憂鬱、嫌ですね。
何時も陰の様に傍にいて息を潜めている。
そして、何故か心を込め思いが深いほど、楽しさを一瞬に打ち消すように、突然襲ってくる。
適当に、ヘラヘラと生きられれば…
無理。そんな事を今更出来る訳がない!
過去、現在、未来、全てを、
愚かな人達によってぶち壊されてしまった大勢の人達の無念さを思えば、
私の憂鬱等は屁みたいなもの。
性懲りもなく、また前に進むだけ。来るなら来い!

時の果実の西洋梨が始まりました。
まずは、秋の澄み切った空、爽やかな風の果樹園を思い起こさせる「オーロラ」。
寒かった春。連日のどしゃ降りの雨、暑過ぎた夏。
そんな厳しくキツイ天候を、
「来るなら来い!?」、
いや、おおらかに逞しくエネルギーに変え美味しく育ちました。
そんな時の果実の西洋梨、
とろけそうに甘く、香り高いオーロラの御案内をいたします。

tokinokajitsu


image13 aurora

2013年度産 時がはこんできた初秋の味覚

 [御案内] ぶどう「安芸(あき)クイーン」「ハニーブラック」「ハニービーナス」

今年のお盆、遠方より二組の娘家族が来てくれて、
久しぶりの楽しい日々を過ごさせていただいております。
しかし、元気いっぱいの孫達や新しい命にいろんなツケを回し、
「いいじゃないの、今が幸せならば」と、
平気な大人達が大勢いるこの国、なんとかしましょう!


「時の果実の種のあるぶどう」

美味しさとは生命力!
生き物には子孫を残す唯一の目的があります。
だから精一杯成長し、しっかりした種が入り、いのちあふれる実をつけるのです。
そして今年も、この大切な実をたわわに実らせてくれました。
連日の猛暑にもめげずに、逞しく育っております。
今年も個性豊かなぶどう達を、皆様方にお届けすることができるでしょう。



 [特別御案内] ぶどう「シャインマスカット」

高級果物専門店にて販売され、最高の評価をされ続けている白ぶどう。
マスカットの香りが強く、皮ごと食べられ、とても美味しいぶどうです。
時の果実では、やはりシャインマスカットも種有ぶどうとして育ててしましました。
やはり香りや味が全然違いますね。
昨年より生産量が多くなりましたので、2kg箱も準備いたしました。
収穫期も9月末か10月に入ってからと、少し遅めになります。

tokinokajitsu


image13 aurora

これが農産物 2013年産 精一杯育った時の果実のさくらんぼ

[御案内] さくらんぼ

寒い今年の春。
梅、桜、少し遅れて、さくらんぼの花が果樹園一面に真っ白く咲きました。
連日の寒さで、蜜蜂たちはなかなか箱から出てはくれなかったけど、暖かくなった日には、巣箱の近くに行く事も出来ないほど元気に働いてくれました。
蜂たちのおかげで、今年も皆様方にさくらんぼをお届けする事が出来ます。感謝。


「春は大忙し、そして美味しい」

冬の間は朝が遅く、7時近くまで寝ていたのに、4時前に目が覚めて皆な畑に出ていろんな事をしている。
しなくちゃいけない事、やりたい事がとにかくいっぱいある。
妻はそんな中、果樹園の周辺にある野菜畑から、春一番の山菜や野菜を、毎朝山ほど摘んでくる。
はすぎ・こごみ・ニラ・野ゼリ・アスパラガス・うど・ぎんぼ・うるい・蕗・わらび…
そして、山の中に住んでいる妻の父から頂く大きな椎茸・大きなタラの芽・大きなコシアブラ…
とにかく春は美味しい!
体中の血が澄んでいくような美味しさを、毎日頂いております。
ワインと一緒に感謝!
それにしても忙しい!

そんな果樹園「時の果実」から、今年も皆様方に一時の安らぎを得て頂きたく、さくらんぼの御案内をいたします。
紅秀峰は収穫が少し遅くなりますが、その分、大きさ・色、何より味が良い品種のさくらんぼです。

「時の果実のさくらんぼ」間もなく始まります。

tokinokajitsu


image13winter
image image-logo
2012

2012年の厳しい自然の中で、精一杯育った果物達

[御案内] 2012年 精一杯育った時の果実のシルバーベル

七つの大罪(ガンジー墓碑)
・理念無き政治
・労働無き富
・良心無き快楽
・人格無き知識
・道徳無き商業
・人間性無き科学
・献身無き崇拝

ある本の中で、この事を知りました。
今も続いている悲惨な人災を、また繰り返さない様、
そして、被災された方々が一日でも早く穏やかな生活に戻れる様に、
再度戒めの言葉として、深く胸に刻み行動します。

先日、解体破棄される予定だった農家の「籾小屋」を、我が家の庭に運んできました。
築百年のものすごいパワーに圧倒されましたが、不思議と今はそこに在る事が自然になっております。
春になってから少しずつ手をかけ、頑張ってまた百年生き続けてもらいたいです。

特に気候変動が激しかった2012年。作物にとってはプラスもあればマイナスもあります。
しかし、時の果実の果物達は、強い日差しや干ばつ等を力強くプラスに変えてくれました。
その最後の果物、西洋梨「シルバーベル」を御案内します。
低温倉庫で次の出番まで静かに眠っているシルバーベル。
12月がとっても待ち遠しい。私は期待に胸躍らせております。
ラ・フランス同様、海のミネラルいっぱいの畑で育ったシルバーベル。
白く長い夜、派手なイルミネーションなどはせずに、
静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのある素敵なクリスマスを…。
銀の季節に良く似合う「時の果実 シルバーベル」、ぜひ御堪能して下さい。

tokinokajitsu


2012年の厳しい自然の中で、精一杯育った果物達

[御案内 2012 AW] 西洋梨「ラ・フランス」

今年も、山形聾学校の学校公開に行ってきました。
お目当ての音楽の授業は今回無かったけれども、ぴかぴかの廊下の壁に展示されていた絵に、思わず微笑んでしまいました。どれもが明るく元気で楽しい。そして、いろんな音が聞こえてくる絵でした。
こんな幸せが、学校生活を終えてからも続く事を願います。
そして、昨日まで今の私達と同じ様に「普通」の生活をしていたのに、愚かな原発によって、一瞬に全てを失ってしまった人達。
津波で多くの愛する人や、家や、職場などを失ってしまった人達。
彼らの苦悩は、私が常にぶち当たっている苦労や試練なんかとは、とても比較になりませんね。
そんな私がどんなに寄り添おうとしても、彼らにはほんの一瞬の慰めにしかならないのでしょう。しかし、大勢の人達が彼らの苦しさに寄り添ってくれたなら、きっと、皆が温かく生きられる時が来ると信じております。
聾学校での「聞こえない、聞こえにくい体験」。
先生が皆と何かの話をしている。しかし私には、何を話してしるのか全然聞き取れない。
面白くない、不愉快、孤独。
昨年それを体験済みの私は、イライラするとすぐに耳に頼らない世界に入ってしまいました。

私の畑の樹達も、色々な事を言っているのでしょう。
でも、私がどこまで理解をしているのかを尋ねる事もできません。
そして今年もラ・フランスの実を、願っていた様に立派に実らせてくれました。そんな力強いラ・フランスが、またいろんな事を語っているような気がしてなりません。
皆様方にも、私の大好きな西洋梨「ラ・フランス」を同じ様に楽しみ、大切な方々にお届けして頂きたく御案内いたします。
2012年産「時の果実 ラ・フランス」、まもなく始まります。

tokinokajitsu


image1211

2012年の厳しい自然の中で、精一杯育った果物達

[御案内 2012 AW] 西洋梨「オーロラ」「マルゲリット・マリーラ」

8月28日。
一年ぶりに岩手県の大槌に行ってきました。
陸前高田、大船渡、釜石、大槌。
津波で一面に破壊された町や村だった跡が目に入ると、やっぱり辛いし心がどうしようもなく重い。
これが現実なのですね!
あの海は、何も無かったかのように穏やかだ。
光り輝くキャンバスに、数隻の船が白波で線をかいています。
よそ者の私の心には、辛さと美しさが複雑に絡み、被災された人達に後ろめたさを感じていました。
でも、もしかしたら、彼ら達も同じだったりして。
だといいなあ…。
今回は勇気が無く聞けなかったけれど、次回は聞いてみよう。
去年お邪魔したお宅に泊めていただき、奥様の手料理を、御主人、このお宅に駐在している新聞記者さん、その記者さんと今日会ったばかりの髭のカメラマン。その中に私も入れていただき、夕食を美味しく楽しくご馳走になりました。
次の日の帰路、穏やかで美しい海を見ながら、この地で生きていく人達が、いつまでもこの海の見える生活が続くようになどと、無責任かもしれませんが、願いながら帰ってきました。

「時の果実」の西洋梨が始まりました。

「オーロラ、マルゲリット・マリーラ、ラ・フランス、シルバーベル」

まずは、
秋の澄み渡る日差しに、涼しい風の果樹園を思い起こさせ、とろけそうに甘く香り高いオーロラ。
そして、
さわやかな甘みのとても大きなマルゲリット・マリーラ。
日差しをいっぱい浴びすぎて、日焼けをおこしながらも元気に美味しく育ちました。

tokinokajitsu


image1209

2012年の厳しい自然の中で、精一杯育った果物達

[御案内 2012 Summer] ぶどう「シャインマスカット」

8月28日。
高級果物専門店で発売され、最高の評価をされ続けている白ぶどう(薄緑色)。マスカットの香りが強く皮ごと食べられ、とても美味しいぶどうです。
時の果実では、やはりシャインマスカットも種有ぶどうとして育ててしまいました。
見た目は少し落ちたかもしれませんが(私はそんな事思っていないかも…)、やっぱり力強い香りと味が全然違いますね。
まだ試験栽培ですので、生産量はごくわずかです。収穫期も10月に入ってからと、少し遅めになります。

tokinokajitsu


2012年度産 時が運んできた初秋の味覚

[御案内 2012 Summer] ぶどう「安芸(あき)クイーン」「ハニーブラック」「ハニービーナス」

東日本大震災、東京電力事故。
それらの地で、最も歌われたり演奏された曲が「故郷」だそうです。
しかし、そこから進まなければいけない。
特に原発事故では、私達一人ひとりが、賢くそれぞれの歩み方で行動しなければ、また同じ事を繰り返してしまいます。

「時の果実の種のあるぶどう」

美味しさとは生命力!
生き物には子孫を残す唯一の目的があります。
だから精一杯成長し、いのちあふれる実をつけるのです(実の中にはしっかりした種が入り)。
そして今年も、この大切な実をたわわに実らせてくれました。
連日の猛暑にもめげずに、逞しく育っております。今年も個性豊かなぶどう達を、皆様方にお届けすることが出来るでしょう。

tokinokajitsu


これが農産物 2012年産 精一杯育った時の果実のさくらんぼ

[御案内 2012 May] さくらんぼ

2011年3月11日を忘れてはいけない、私は忘れない!
まだ一年と少ししか経っていない。
原発により、二度と元の姿に戻ることが出来ない故郷。
すべてを奪われてしまった人々は、何一つ前に進めないで、気が狂うばかりの悲痛な叫びを上げ続けています…。
津波などで最愛の肉親や友らを失ってしまった人々。
私達は、その声をどうやって受け止めるべきなのか私には分かりませんが、残された彼らの辛さ、悲しさ、悔しさ等を、ほんの少しでも我が事として受け止め、この悲惨な現実から目をそらさないでいたいものです。


時の果実


昨年の豪雪。雪がいつまでも融けない寒く遅い春。
それでも、したたかさと潔さで、寒けりゃ寒い、それなりに遅れた花を一気に咲かせ、あっという間にちっちゃな可愛い実を付けて、日一日と大きく育っております。
自然は凄い生命力です!
そんな果樹園から、今年も皆様方に一時の安らぎを得て頂きたく、さくらんぼの御案内をいたします。

tokinokajitsu


image image-logo
2011

Fantastic dream

[御案内 2011 November] 西洋梨「シルバーベル」

七つの大罪(ガンジー墓碑)

・理念無き政治
・労働無き富
・良心無き快楽
・人格無き知識
・道徳無き商業
・人間性無き科学
・献身無き崇拝

ある本の中で、この事を知りました。
今も続いている悲惨な人災を、また繰り返さない様、そして、被災された方々が一日でも早く穏やかな生活に戻れる様に、戒めの言葉として、深く胸に刻み行動します。

私は果樹農家として果物を育て、そのすべての果物にFantastic dreamの思いを込め、お客樣方に、単に美味しいだけでなく、プラスアルファの「ミラクル」が起こる事を期待しお送りしています。
今年のラ・フランスも、正に私が理想としている世界を生み出してくれました。
酸がキリッと、甘味、香りも強く、そして何よりも、「しなやかさと、まったりとした優しさ」を持つ、素晴らしい出来栄えです。
2011年夏の日照り等の厳しさをもプラスに変えて、「時の果実のラ・フランス」に育ってくれました。
そして今、低温倉庫で次の出番まで静かに眠っている「シルバーベル」。12月がとっても待ち遠しい。私は期待に胸躍らせております。
ラ・フランス同様、海のミネラルいっぱいの畑で育ったシルバーベル。
白く長い夜、派手なイルミネーションなどはせずに、静かな音楽と灯り、そして暖かい炎で祈りのある素敵なクリスマスを…。
雪の季節に良く似合う「時の果実 シルバーベル」、ぜひ御堪能して下さい。

tokinokajitsu


これぞ農産物!2011年の厳しい自然の中で、精一杯育った果物達

[御案内 2011 October] 西洋梨「ラ・フランス」

今日、山形聾学校の学校公開に行ってきました。
かねてより、耳が不自由だったり、体が弱く生まれてきたり等、一体どんなふるいにかけられて、いわゆる「障害」と言うものと一緒に生きていく事になったのか?
なぜ、私や私の家族達には、まだ障害を背負うことなく生活出来ているのか?
私達のそれはきっと、「たまたま!」。
ただの偶然と言っても言い過ぎではないと思います。私や妻、子供、そして孫らが、障害のある体になっていても不思議ではありません。
「もしかしたら、彼らは私達の身代わりになっているのかも?」
私達の「普通」は、いつ切れても良い細い糸の「普通」なのかもしれない。そんな風に思うことが、歳と共に強くなってきておりました。
音楽の授業も参観してきました。
魅力的な若い女性の先生が、明るく手話をしながら、大きな声で5年と6年の子供達と歌を歌ったり、木琴、コントラバス、トランペットを先生が鳴らして、子供達がその音をそれぞれの耳と心で聞き、その音の世界を絵に表して発表する授業でした。
カラフルな楽しい絵、
重く暗い絵、
力持ちの絵、
オナラの絵?(先生のトランペットがまさに…)
楽しくって、とても温かい授業でした。
最後に、「聞こえない、聞こえにくい体験」。
一生懸命に私達に話しているのに、何を言っているのか聞こえない、理解出来ない、とてもイライラする…そのうち聞こうとしなくなっていた私。

時の果実の樹達には、足も無いし手も無い、動く事はできない、口が無いからしゃべれない。
でも、私達が話している事、もしかしたら分かっているのかな?
されるまま愚痴の一つも言わないで、今年もラ・フランスの実を立派に実らせてくれた。
そんなけなげなラ・フランスが、私にいろんな事を語っているような気がしてなりません。
皆様方にも、私の大好きな西洋梨ラ・フランスを、同じように楽しんで頂きたく御案内いたします。
2011年度産「時の果実 ラ・フランス」、まもなく始まります。

tokinokajitsu


厳しい自然の中で清らかに育った果物の世界に魅せられたお客様方に

[御案内 2011 Autumn] 西洋梨「オーロラ」「マルゲリット・マリーラ」

忘れてしまっていた!

情けない。

あれほど自分自身に忘れていけないと、一生消えない様に、目に、心に、焼き付けていたはずなのに。
それにしても半年ぐらいで、あの傷みだけを何処かに置いてきてしまっていた。

8月30日、私は妻と二人で気持ち良くドライブを楽しみながら、盛岡から遠野を走り釜石の街中に入って行った。釜石は、人や車で混んでいて賑やかな街だ。T字路を大槌方面の標識を見て左折した途端、急に人が消えた。信号も消えたまま。いったいどうしたんだ!一瞬、私は夢の中にの世界に迷い込んでしまった様な錯覚に捕われてしまいました。

「津波」!

建物は建っておりますが、一階はすべて破壊され、人の居ない異様な街になっておりました。4月に見た石巻、女川方面、仙台港周辺、名取等の、生々しい情景、傷みがよみがえってきました。
そして大槌。
瓦礫もほとんど片付けられ何も残っていない。そんな中に、賽の河原のように石が積み上げられ、花が供えられていた。此処の人達は、あの時から時計が止まっている。それなのに、この私は傷みを忘れてしまっていたのだ。
それが当事者とそうでない者の違いなのか?
大槌を後に、釜石、大船渡、陸前高田、そして気仙沼を、「今度こそ」の思いでまた目に焼き付けながら走り、我が家に帰った。
これが今年最後の私の夏でした。この夏の想いを思い出しながら、近いうちにまた、大槌の地に会いに行きたいなと思いながら、秋の始まりの西洋梨オーロラとぶどうの収穫に汗しております。

image1103

tokinokajitsu


果物の奥深い美味しい世界に魅せられたお客樣方に

[御案内 2011 Summer] 西洋梨「オーロラ」「マルゲリット・マリーラ」

「岩手県大槌町の人達が、福島の人達の事をとても心配していました。」
約2ヶ月ほど大槌町に駐在して帰ってこられた、友人の新聞記者がそう語ってくれた。辛い、あまりにも切なく悲しいけれど、本当の温かさを知らされました。
人生は一度きりなどと決めないで、「二度目の人生、三度目の人生…」を、したたかに生き抜いてほしいものです。

「時の果実の種のあるぶどう」

本物の美味しさとは生命力!
生き物には子孫を残す唯一の目的があります。だから精一杯成長し、いのちあふれる実をつけるのです(実の中にはしっかりした種が入り)。
そして今年も、この大切な実をたわわに実らせてくれました。
連日の猛暑にもめげずに、逞しく育っております。
今年は今まで以上の、最高のぶどう達を皆様方にお届けする事ができるでしょう。

tokinokajitsu


image11a

これぞ農産物 2011年産 精一杯育った時の果実のさくらんぼ

[御案内 2011 Spring] さくらんぼ

昨年。夏の猛暑、豪雪の冬、寒く遅い春。
それでも、したたかさと潔さで、寒けりゃ寒いそれなりに遅れた花を一気に咲かせ、あっという間にちっちゃな可愛い実を付けて、日一日と大きく育っております。
そんな果樹園から、今年も皆様方に一時の安らぎを得て頂きたく、さくらんぼの御案内をいたします。

tokinokajitsu


3月11日

[御案内 2011 Spring]

3月11日。

あの日以来、
自然災害の無常、そして未曾有の人災、性懲りも無く安全と言う薄皮に包まれた毒饅頭をほしがり、やめる事のできない地域復興中毒者等、白昼に曝されております。
この大きな試練から、真の豊かさを求める私たちにならなければいけませんね。
アメリカに永住している姉に宛てた手紙に、あの日から最近までの、私の気持ちや行動を書いておりましたので、恥ずかしく迷いましたが、添えさせていただきます。

tokinokajitsu


image image-logo
2010

「作るのではありません。うまれるのです。」

[御案内 2010 November] 西洋梨「シルバーベル」

Birth(誕生、うまれる)。二年前のピアノコンサート。
その方に「どの様にして、あの様な素敵なメロディを作るのですか?」と、私は不用意にも聞いてしまいました。
彼女はキリッとした表情で、「作るのではありません。うまれるのです。」と。

そうなんだ。

私達の世界でも、「さくらんぼ、ぶどう、西洋梨、りんご」、そして米や野菜、家畜までもを「作る」などとあまり意識しないで言っておりますが、私も「この果物は俺が作ったんだ。」などと思いあがらずに、ただ私の理想とする「自ら生きている果物」に育ってほしい。手をかけ過ぎずに、じっと見守りながら、真の果物に育つ環境を整える事を続けてきました。
「作る」と言う事は、技術が先行したもの。
「うまれる」それは、心が生み出すもの。
技術や時代に振り回されずに、生き物達との生活を、これからも楽しんでいきたいと、改めて思い起こす事が出来ました。

今年のラ・フランス。

まさに私が理想としている世界を生み出しております。
酸がキリッと接が刃金の様に強く、そしてしなやかさと優しさをも備え持つ、素晴らしい出来栄えです。
2010年度の厳しさをプラスに変えて、時の果実のラ・フランスに育ってくれました。
そして今、低温倉庫で眠っている「シルバーベル」。12月がとっても待ち遠しい。私は期待に胸躍らせております。
ラ・フランス同様、海のミネラルいっぱいの畑で育ったシルバーベル。

白く長い夜。
派手なイルミネーションなどはせずに、静かな音楽と灯り。
そして暖かい炎で素敵なクリスマスを…
雪の季節に良く似合う「時の果実シルバーベル」。

Forever Fantastic Dream 2010 素敵な夢をいつまでも

Forever Fantastic Dream 2010

素敵な夢をいつまでも

「Fantastic Dream」 それは私の果物に対する想いの言葉です。
すべては過ぎ去り、ともすれば忘れ去ろうとしている過去から始まりました。
子供の頃 父と母が切り開いた小ちゃな果樹園。実を付けるまでの数年間は希望と挫折の繰り返しだったでしょう。やがて実を付けた初めてのさくらんぼや洋梨。その味は私には想像することしかできません。その想像の味を夢に、想いを忘れず作り続けております。

Photo : Tokinokajitsu Tatsuro Suda & designtheque fujio kanie
ArtDirection : designtheque fujio kanie
AllRightReserved. Tokinokajitsu

皆様方にステキな夢を 「Fantastic Dream」

[御案内 2010 November] 西洋梨「ラ・フランス」

時の果実のさくらんぼやラ・フランスのギフト箱に書いてある、「Fantastic Dream」。それは、私の果物に対する想いの言葉です。
すべては過ぎ去り、ともすれば忘れ去ろうとしている過去から始まりました。
私がまだ子供だった頃、若い父と母が切り開いた小ちゃな果樹園。実を付けるまでの数年間は、希望と挫折の繰り返しだったでしょう。やがて実をつけた、初めてのさくらんぼや洋梨。
その味は、私には想像する事しか出来ません。その想像の味を夢に、想いを忘れず作り続けております。

「時の果実」で、皆様方にステキな夢を 「Fantastic Dream」

果物の奥深く美味しい世界に魅せられたお客樣方に

[御案内 2010 Summer] ぶどう「安芸クイーン」「ハニーブラック」「ハニービーナス」

歌人の河野裕子さんが、8月12日に死去されたのを知り
河野さんが詠まれた、「オトウサン、オカアサンといふ人をこの世で見送り「それから」が来る」を思い出しました。

とうとう、その「それから」が来てしまったのですね…。
「ユーコさん元気でね 青空があをいまま山に沈みゆく」(二首、河野裕子歌集母系より)

私にも確実に訪れる「その日」に向かって、本質を大切に果物作りを続けます。

「時の果実の種のあるぶどう」

美味しさとは生命力。彼らには目的がある。だから精一杯成長し、生命力あふれる実を付けるのです。
そして今年も、大切な実をたわわに実らせてくれました。連日の猛暑などで、私同様バテて着色が少し遅れておりましたが、気持ちの良い雨にうたれ、元気を取り戻しました。
今年も元気に熟したぶどう達を、皆様方にお届けする事が出来るでしょう。

果物の奥深く美味しい世界に魅せられたお客樣方に

[御案内 2010 May] ぶどう「安芸クイーン」「ハニーブラック」「ハニービーナス」

ラ・フランスの摘果の合間をみて、田植えを終えました。
昨日の夕方から、早苗に気持ちの良い雨が静かに降り注ぎ、至る所から蛙の鳴き声が心地よく聞こえる時です。

「五月雨に 早苗も躍る 蛙唄」

「♪さくらんぼの実る頃♪」

自然から学ぶ事を忘れ、思い上がった人間社会を尻目に、したたかに寒気りゃ寒いで、それなりに遅れた花を一気に咲かせ、あっという間にちっちゃな可愛い実を付けて、日一日と大きく育っております。

「♪さくらんぼの実る頃♪」

どこからともなく微かに聞こえてきそうな、素敵でまぶしい季節になりました。

時の果実 Living Together

時の果実

「時の果実」私の夢の果樹園、いろんな人に果実をとおして果物たちが育った自然・水・光・風、そして私たちの姿も感じてもらえるような果樹園を夢見て名付けました。

TOKI NO KAJITSU

My favorite fruit orchard. My dream fruit occhard.
I named it hoping that my customers would not only buy and taste my fruit,but feel and understand the fruit,what they really are,how they have grown in nature with our support and connection.theare are many nice things in our fruit orchard.
we have made this site in the hope that we can share our impressions with you.

>労働を終えた土地

労働を終えた土地 2009

Photo : Tokinokajitsu Tatsuro Suda & designtheque fujio kanie
ArtDirection : designtheque fujio kanie
AllRightReserved. Tokinokajitsu

コオロギたちと一緒に

完熟したウリを食べて過ごした幼少時代。
春、大きく腕をひろげるように枝を伸ばすラ・フランスの木。
雪に埋もれ、激しい吹雪にじっと耐えるさくらんぼの木。

全ての時間がかけがえのない時なのです。
人間だって同じ。果樹園の木々たちに習い、かけがえのない人生を。

Living Together 共に生きる

Living Together 2008

共に生きる

Photo : Tokinokajitsu Tatsuro Suda & Nobuo Suga & designtheque fujio kanie
ArtDirection : designtheque fujio kanie
AllRightReserved. Tokinokajitsu

image logomark

時の果実

〒999-3224
山形県上山市皆沢16
TEL 023-674-2561 FAX 023-674-2539

TOKINOKAJITSU

16 Minazawa
Kaminoyama-shi, Yamagata
Japan
999-3224

Google Map